SSブログ
お知らせ

 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。

 【移転先】
  続・Emi Clockは、どうなったの?
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/


  RSSフィード
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml

※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。

腎細胞がん 術後 1年半 追跡 造影剤CT [健康生活]

2016年11月2日(水曜)

きょうの横浜は、[曇り]曇りで、冬のように肌寒かったです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[腎細胞がん 術後 1年半 追跡 造影剤CT]
朝 8:40に、みなとみらいにある総合病院で、腎細胞がん 術後 1年半 追跡 造影剤CTでした。
腎細胞がん 術後 1年半 追跡 造影剤CT
造影剤(ヨード)を注射してから CT撮影しますが、ばかでかい注射器で造影剤を血管に入れると、全身の血液がお湯になったように熱く感じるのが嫌いです。
造影剤CTは、1回の検査料だけで、9,700円かかります。
外来と検査部は連携していないので、結果は、17日に、血液検査の結果と一緒に聞きに行きます。

区切り線


帰りは、みなとみらい線ではなく、JR桜木町駅まで歩きました。
横浜美術館と MARK ISの間の広い道を歩きました。
横浜美術館
ランドマークプラザとクイーンズスクエアの間のパイプのオブジェを通過し、日本丸メモリアルパークへ。

少年と少女が背中合わせに手を組む裸像
少年と少女が背中合わせに手を組む裸像
銅像には、裸のものが多いけれど、なぜ?!

ドック用排水ポンプカバー
ドック用排水ポンプカバー
ドックの水を全部抜いて、カラッポにするのに、どのぐらいの時間がかかったのだろう。

ドイツのハンブルク港から姉妹都市10周年を記念して寄贈されたイカリ
3265FF
みなとみらいには、ほかにも、たくさんのイカリがあります。
どれも、実際の船で使われていたものでです。

かもめと遊ぶ少女の像
かもめと遊ぶ少女の像
ランドマークタワーを背景にせず、日本丸を背景に撮るのがおススメなんですが、逆光で…

あまりにも有名な、帆船 日本丸
帆船 日本丸

このあと、京浜東北線で、出社して、午後は、仕事しました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[炙り明太子と高菜 だし茶漬け]
東急線の駅に、だし茶漬け & 肉うどん専門店「えん」が出来て、気になっていたので、行ってみました。
オーダーは、炙り明太子と高菜 だし茶漬けです。
 ↓ これは、まだ、だし汁をかける前
炙り明太子と高菜 だし茶漬け
ご飯の量は、大盛り、普通、小盛りを選べます。(写真は、小盛り)
食べる直前に、急須に入った出し汁をかけて、アツアツを食べます。
炙り明太子と高菜 だし茶漬け
329kcalのヘルシーメニュー
納得の、681円です。
まいうー

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
帰宅時に、あまりにも寒く、途中のドトールで、贅沢マロンラテ(S)でした。
ドトール 贅沢マロンラテ
栗の香り

さて、きょうの検査結果を聞きに行くのは、17日なので、2週間後です。
それまでは、がんの ことは、忘れよう。

腎臓機能がギリギリセーフのレベルなので、なかなか造影剤が血液から排出されません。
たくさん水分をとって、少しでも早く体外に排出しないと、気持ち悪いです。
きょうは、午後も造影剤が血中に残留して、気持ち悪くて、仕事になりませんでした。
造影剤CTは、半年に 1回だから、次は、来年の 5月かな。

nice!(100)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

腎細胞がん 術後1年検査結果 良かった! Mano-e-Manoでランチパスタ [健康生活]

[曇り]2016年5月16日(月)
[病院]腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、1年1ヶ月です。

きょうの横浜は、[曇り]曇りでしたが、暖かかったです。

仕事は、午前中で、終了。
午後、病院[病院]を 3軒 ハシゴしました。

[病院]1軒目は、お昼に、会社の近くの心療内科で、睡眠導入剤(ロヒプノール)をもらいに。
[病院]2軒目は、ブログ記事に書きます。
[病院]3軒目は、夕方に、自宅近くの整形外科で、理学療法士さんのマッサージをしてもらいに。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[術後1年検査結果]
きょうも、医師が「経過は順調です」との説明で、5月11日の造影剤CT画像を見せながら説明してくれました。
腎細胞がんは、腎臓の内部にできた腫瘍ですので、部分切除は、腹腔鏡手術で腎臓をえぐり取る手術になります。
腎細胞がん 術後1年検査結果 良かった!
※造影剤CT画像では、この範囲を撮影します
さて、今回の造影剤CT画像をみると、部分切除した部分と、腎臓の血管の梗塞によって壊死した部分が 合わせて 20%ぐらい、正常に機能している(温存)部分が 80%ぐらいであることを確認しました。
※6ヶ月検査時の画像より、正常範囲が広かった
右腎が 80%機能し、左腎が 100%機能ですと、
 ( 80 + 100 ) ÷ 2 = 90%
の機能ですで、健常者と遜色ありません。
 ・ ・ ・ ・ ・ ・
今回は早期に発見した がん(ステージ 1)で、リンパへの湿潤 浸潤もなく、手術で切り取ってしまえば、まず再発や、肺への転移はないと考えられますので、今後、完治が望めます。
次回の [病院]造影剤CT検査は、11月(血液検査は 9月)です。
それまでは、がんのことは、忘れてよい、ということです。

[関連ブログ]
腎細胞がん 術後6ヶ月検査結果 良かった
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-11-14

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[Mano-e-Manoでランチパスタ]
みなとみらいの病院へ行く前に、ちょうどお昼でしたので、MARK IS(マークイズ)の Mano-e-Manoでランチパスタでした。(サラダ、パン、ドリンク付き 1,680円)
まずは、豆苗スプラウトとビーンズのサラダ(ビュッフェスタイル)です。
Mano-e-Manoでランチパスタ
パスタは、ビナス貝とムール貝のアーリオオーリオ・リングイネです。
Mano-e-Manoでランチパスタ
このお店は、石窯ピッツアが美味しいお店ですが、パスタも、なかなか美味しいです。
ドリンクは、アイスコーヒーにしました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[みなとみらい 歩き]
[病院]病院の帰り、整形外科の時間まで時間があったので、クイーンズスクエア経由、ランドマークプラザ経由で、桜木町まで歩きました。
クイーンズスクエア経由、ランドマークプラザ経由で、桜木町まで歩き
歩くのも、体力をつけるため!!
クイーンズスクエア経由、ランドマークプラザ経由で、桜木町まで歩き

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きのうのダイビングのブログで、「デジカメが防水で良かったね」、というコメントを多くいただきましたが、海の中へデジカメを持って入るわけなので、防水はリスク対策で、当たり前ともいえます。
水没は、3回目ですし、慣れています。
区切り線

そのことより、約2名の方から、「深いところへ潜った」とのご指摘をいただき、さすが! と思い、感心しました。
水中では、水圧で圧力がかかりますので、深く潜るほど、空気が圧縮され、体積が減ります。
同じ体積で平衡するには、多くの空気を必要とします。
圧平衡
もし、水深 10mに潜れば、2気圧ですから、2倍の濃い空気を吸うことになります。
もし、水深 20mに潜れば、3気圧ですから、3倍の濃い空気を吸うことになります。
もし、水深 30mに潜れば、4気圧ですから、4倍の濃い空気を吸うことになります。
ここで、空気の成分のうち、酸素は 21%、窒素が 78%という割合です。
水深 30mでは、大気中の 4倍の窒素を吸うことになります。
この窒素は、不活性ガスで、体内の血液や内蔵に吸収されて、溶けこんでいきます。
もちろん、腎臓にも、肝臓にも、大量の窒素が溶け込んでいきます。
怖くないですか?
だから、病み上がりのダイバーは、水深が浅いところ、つまり、窒素が、そんなに多くはないところで潜って、身体を慣らします。
ですが、昨日のブログで、いきなり、27mに潜ったと書いたので、大気中の4倍の窒素が、体内に吸収されて、生理学上、ヤバくね? という話です。
[かわいい]気づかれた方: smik さんみぃにゃん さん


[21:30 追記]
関東で大きな地震[雷]がありました。
緊急地震速報
横浜の臨海部は、震度3ですが、超高層は、めちゃ揺れて、怖かったです。
エレベータが、止まって、下へ降りられません。

nice!(117)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

腎細胞がん 術後1年後 造影剤CT 追跡検査 [健康生活]

2016年5月12日(木)
※2016.5.13 0:10 画像を2枚入れ替えて光景ネタ刷新
※2016.5.13 0:30 画像を3枚入れ替えて食べ物ネタ刷新

きょうの横浜は、真っ青に[晴れ]晴れて、よい天気でした。
さわやかー

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[造影剤 CT 検査]
朝 9:00予約で[病院]病院へ行き、腎細胞がん 追跡検査 造影剤 CTでした。
通算 5回目の 造影剤 CT検査でした。

 1回目 2015年 3月 6日 ・・・ 悪性腫瘍の判定(がん告知)
 2回目 2015年 4月22日 ・・・ 術後経過検査
 3回目 2015年 7月23日 ・・・ 3ヶ月後 追跡検査
 4回目 2015年 11月11日 ・・・ 6ヶ月後 追跡検査
 5回目 2016年 5月12日 ・・・ 1年後 追跡検査 ←これ

造影剤 CT検査では、静脈に針をさして、ヨードなどの血管造影剤を注射した状態で CT撮影します。
造影剤を使わない場合よりも、細い血管まで鮮明に写りますので、より正確な診断ができます。
腎細胞がん 術後1年後 造影剤CT 追跡検査
造影剤は、極太の注射器みたいなシリンダーから、点滴針で静脈に入れますが、イッキに注入します。
造影剤が血管に入ると、数秒で、つま先から頭まで、全身の血液が お湯になったように熱く感じて、とても気持ち悪くなりますが、その状態で、CT撮影します。
腎細胞がん 術後1年後 造影剤CT 追跡検査
この病院のCT装置は、東芝の320列MDCT(マルチスライスCT)ですので、胸から骨盤腔までのCTスキャンが 3秒で終わります。
※古いタイプのCT装置ですと、15秒くらいかかります。
腎細胞がんは、骨盤への骨転移や、肺転移し易いがんですので、その範囲を CTで調べています。
今回から、3ヶ月おきの検査から、6ヶ月おきの検査になっています。。
健康保険 3割負担ですと 9,400円かかりますので、検査のたびに、諭吉くんがいなくなります。
きょうは、CT検査のみで、診察はありませんでした。
区切り線

なお、きょうの CT検査結果の画像判定は、5月16日(月曜)ですので、また、[病院]病院へ行きます。
とりあえず、1年間、生きていられた喜び。
アフラックのがん保険に入っていると、がんと診断されたときに、まとまったお見舞金が出ますが、その後、1年間生存していると、お祝い金(生存年金)が出ます。
2年間、3年間、4年間まで、もらえます。
5年間、再発や転移せず、生きていられたら、ほぼ治ったとみなされて、お祝い金は出ません。
ステージ1の腎細胞がんは、5年生存率 90%なので、クリアできるとよいです。
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
病院の帰り、みなとみらい駅近くで、ランドマークタワーと MARK IS が見えます。
ランドマークタワーと MARK IS
全身の血液に注射された造影剤(ヨード)を、速く排出するために、みなとみらい駅ドトールで、アイスコーヒー(S)です。
みなとみらい駅ドトールで、アイスコーヒー(S)
このあと、電車で 1時間かけて、11:00に出社しました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[レタスチャーハン]
夕食は、近所のファミレス(バーミヤン)で、レタスチャーハンでした。
ファミレス(バーミヤン)で、レタスチャーハン

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
今朝(5月12日 木曜)は、真っ青に晴れて、よい天気でした。
おうちのバルコニーから、みなとみらいにある病院が見えます。
腎細胞がん 術後1年後 造影剤CT 追跡検査
富士山は、すっかり、雪解けです。
腎細胞がん 術後1年後 造影剤CT 追跡検査
[病院]病院で 造影剤CTのあと、[電車]電車で 1時間かかって、出勤して、定時まで、仕事をしました。
疲労困ぱい
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
きのうのブログで書こうか迷いましたが、きのうの[郵便局]皮膚科で、がっかりした出来事があり、いまだに、引きずっています。

nice!(140)  コメント(25) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4年ぶり 24時間心電図(ホルター心電図) [健康生活]

2016年3月4日(金)

きょうの横浜は、[晴れ]晴れて、日中は、過ごしやすかったです。
気温が上がったので、花粉がたくさん飛んでいました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ホルター心電図]
きょうは、朝イチに、循環器内科で、24時間心電図(ホルター心電図)を付けました。
ホルター心電図を付けるのは、4年ぶりです。
24時間心電図(ホルター心電図)
※ 4年前 検査時の画像を流用(エロい絵で申し訳ありません)
電極が 5枚、張り付いていて、iPodみたいな 半導体メモリーに 24時間分の心電図を記録する装置を、首からぶら下げます。
電極は粘着テープで肌に張り付いていますが、心電図記録装置は、袋に入っており、首からぶら下げるようになっているのは、女子だとブラをつけられる用ですよ。
ホルターネックだから、ホルター心電図ね。
電極が張り付いていますので、シャワーやお風呂はNGです。
心電図を付けて記録中でも、ジョギングしたり、[ビール]缶ビールを飲んでも OKです。
むしろ、普段と同じ日常生活をして、その状態で、心臓の働きを調べないと、検査の意味が薄れます。
あしたの朝、また、[病院]循環器内科へ行き、ホルター心電図を外します。
検査結果は、3月23日に聞きに行きます。
さて、4年前よりも、期外収縮が増えているでしょうか。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
※興味ない方は、読み飛ばしてください
去年、退院してから、各社の塩分制限健康管理食を宅配で注文しています。
1. ウェルネスダイニング(7食)
2. メディカルクック・塩分制限食(6食)
3. 健康三彩・塩分制限食(7食)
4. ニチレイフーズダイレクト(7食)
5. ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 B(7食)
6. ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 A(7食)
7. メディカルクック・塩分制限食(6食)
8. ウェルネスダイニング・塩分制限食(7食)
9. 彩食健美・塩分制限食(6食)
10. 彩食健美・塩分制限食(6食)
11. ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 C(7食)
12. ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 D(7食)
13. ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 A(7食)
14. ニチレイフーズダイレクト・夏本番コース(7食)
15. ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 B(7食)
16. ウェルネスダイニング・塩分制限食(7食)
17. ウェルネスダイニング・塩分制限食(7食)
18. ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 D(7食)
19. ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 C(7食)
20. ニチレイフーズダイレクト・和食7食コース(7食)
21. ニチレイフーズダイレクト・新春7食コース(7食)
22. ニチレイフーズダイレクト・カルシウムプラス(7食)
23. ニチレイフーズダイレクト・早春7食コース(7食)
24. ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 B(7食)
ニチレイフーズダイレクト・塩分制限食 B
きょうの夕食も、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)です。
きょうは、ハッシュド・ビーフ セットにしました。
ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食
減塩味噌汁やスープは塩分が高いので、やめています。
きょうは、無塩 ねこ缶 ツナ缶を付けています。
ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食
塩分は、おかずセットが 1.7g + おとなのふりかけ 0.3g = 2.0g です。
塩分制限食は治療のひとつです。
夕食が低カロリー(500kcal以下)は当たり前、大事なのは減塩です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょうは、18:30 ~ 20:00まで、打ち合わせでした。
つまり、残業です。
帰宅が遅くなりましたが、ホルター心電図を付けていて、お風呂へ入れないため、ぼちぼち、皆さまのブログを回らせていただいております。
あしたは、朝イチで[病院]循環器内科へホルター心電図を外しに行きます。
夜は、秋葉原へ行く予定です。
nice!(112)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

人間ドック 管理栄養士監修ヘルシーランチ [健康生活]

2016年1月29日(金)

きょうの横浜は、[晴れ]冷たい雨が降って、とても寒かったです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[人間ドックのランチ]
きょうは、朝 8:15 から人間ドックでした。
6時間かかりました。
胃部内視鏡検査は、去年と同様、鼻から入れてもらいました。
鼻から入れますと、おぇっとなりませんが、スプレーの局所麻酔だけなので、苦しさは、ほぼ同じです。
全ての検査が終わって、[レストラン]ランチを食べたのは、13時頃でした。
管理栄養士監修 500kcal以内のセットメニューです。
まずは、セリがメインのサラダから。
人間ドック 管理栄養士監修ヘルシーランチ
次に、すりおろしたカブを使ったスープです。
人間ドック 管理栄養士監修ヘルシーランチ
メインは、魚と肉から選べますが、肉にしました。
パン 2個と、豚肉とインゲン豆の煮込みです。
人間ドック 管理栄養士監修ヘルシーランチ
これに、食後のコーヒーが付きました。
ごちそうさまでした。
このランチは、人間ドックの料金に含まれていますけれども、一般客で来店すると、1,500円のメニューです。
 ・ ・ ・ ・ ・ ・
ランチを食べたあと、14時半ごろ、人間ドックの結果を、医師が説明してくれます。
なので、朝から 6時間かかります。
以前、人間ドックを受けていたところは、2週間後に結果の数値を印刷した紙が郵送されてくるだけでした。
その紙には、標準よりも数値が高いか低いかといった判定が記載さているだけで、通知表みたいな結果通知でした。
ですが、今のところは、検査結果の数値や画像を、ひとつづつ、医師が説明してくれます。
さらに、超音波エコーの画像や、胃部内視鏡検査の画像などを、去年の画像と比較して、今回はどうだったのか、詳しく解説してくれます。
食道や、胃、十二指腸の画像や、すい臓、ひ臓、腎臓などの超音波エコー画像を、ひとつづつ、説明して、コメントしてくれます。
検査結果の数値や、それぞれの画像について、疑問があれば、医師に質問して、納得のいく説明が聞けます。
これらを全部やりますので、トータルで 6時間になります。
時間がかかりますが、納得感が違います。
この施設で、去年は、腎臓に初期がんがあることを見つけてもらい、人間ドック当日に造影剤CTの再検査予約して、迅速な処置につなげることができました。
人間ドックは、どこで受けても同じ、ということはないです。
流れ作業で検査して、結果の紙を送ってきておしまい、では、さびしい限り。
去年と比較して、今年はどうだったのか、どこに着目すべきか、どうすればより改善できるのか、納得のいく説明が、じっくり聞けるところがよいです。
 ・ ・ ・ ・ ・ ・
ところで、今回の人間ドックでは、血液検査等々の全項目の数値が正常値タイル内の A判定でした。
肝機能、コレステロール、中性脂肪、尿酸など、どの数値もすべて正常タイル内に入りました。
こんなによい数値が出たのは、初めてかもしれません。
腎細胞がんで部分切除したにもかかわらず、腎臓の機能も正常値に回復です。
標準体重よりもかなり少ない 52.5kg、ウェスト 68.5cmになり、スリム化も達成。
といった結果が出たのは、退院後に始めた、宅配の塩分制限健康管理食を 9ヶ月続けた成果と考えています。

[人間ドック ブログ]
(2015年)人間ドック内視鏡検査 初めて鼻から入れてみたら楽だった
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-01-28

人間ドック終了後、15時過ぎに出社して、そのまま残業でしたので、帰宅が遅くなりました。
※ブログ訪問が遅れており、nice! ポチっとなー、になっています。

nice!(102)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。