お知らせ 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。 【移転先】 続・Emi Clockは、どうなったの? https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/ RSSフィード https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml ※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。 |
SoundPEATS Bluetooth イヤホン Q12 [Apple]
2016年12月27日(火)
※2016.12.29 日本語 リモコン操作マニュアル図を追加
きょうの横浜は、晴れ、のち、雨、のち、曇りでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[SoundPEATS Bluetooth イヤホン Q12]
iPhone 7 Plusに機種編してから、イヤホン端子が廃止されたので、ライトニングコネクターに接続するイヤホンが付属しますが、そうすると、同時に充電ができません。
サードパーティ製の分岐ケーブルがありますが、イマイチです。
それで、SoundPEATS Bluetooth イヤホン Q12を買いました。
Amazonでベストセラーだし、手堅いかな、と思って選びました。
キャリングケース付です。
キャリングケースを開けると、USB充電ケーブルなどを収納するポケットがあります。
イヤホンどうしは、マグネットでくっつきますので、聞かないときに首にかけても、輪になって落下しません。
さっそく、USBケーブルで充電です。
イヤホンのコントローラーにマイクロUSBコネクターが付いています。
LEDは、充電中は赤、充電が終わると青になります。
英語の説明書しか付属しないので、PLAYボタン押しぱなしで iPhone 7 Plusとペアリングできます。
ペアリングできたら、iPhone 7 Plusは、バッグへ入れておき、バッグから出さずに、イヤホンのコントローラーから音楽プレーヤーを起動できます。
イヤーパッドが耳穴にしっかり入り、耳へのホールド感もよいです。
※ジョギングなどのスポーツ仕様(防汗)です。
音質も、イヤホンとしては、良い方です。
電話がかかってくると、ハンズフリー通話ができます。
ガイダンスは、日本語の合成音声で聞こえますので、ペアリングさえできれば、操作は困りません。
電車の中では、ロック画面が、こんなふうになります。
※2016.12.29 日本語 リモコン操作マニュアル図を追加
マニュアルが細かい文字の英文で、分かりにくいので、日本語の操作マニュアル図を作りました。
赤を買いましたが、黒もあります。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ドトール チーズのパン]
めっちゃリピート(20回以上)している、ドトール チーズのパンです。
袋に入った状態で、商品棚に並んでいますので、お持ち帰り用なんですが、店員さんに言うと、加熱してくれますよ!
加熱すると、チーズがトローリ溶けて、めっちゃおいしいです。
※ 塩分 = 1.1g
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[社畜食堂 塩分制限健康管理食]
きょうは、出勤日だったので、社畜食堂で塩分制限健康管理 昼定食と、夕定食を食べました。
昼定食:山椒香る豚肉の衣揚げ(540円ぐらい)
塩・胡椒せずに、山椒を振った豚肉の天ぷらです。
塩分 0.9g です。
残念ながら、山椒は香りません。
味付けしていない豚肉の天ぷらを、調味料なしで食べている感じで、味がしないです。
夕定食:鶏肉のみそマヨ焼(540円ぐらい)
塩分が 2g近いので、ちょっとは味がしますが、これでちょうど、病院食のレベルです。
塩分 1.9g です。
絵的にも、病院食ですわなー
きょう 1日の塩分摂取量は、計 3.9g でした。
カロリーは、1,300kcalぐらいかな。
[社畜食堂 関連ブログリンク]
・2016.10.31 社畜食堂 納豆温玉ポークカレー
・2016.11.10 社畜食堂 納豆目玉焼きイカフライカレー
・2016.11.21 社畜食堂 カキフライ定食 納豆 サラダ付き
・2016.12.20 社畜食堂 ロールキャベツとじゃが芋のトマト煮(減塩)
・2016.12.21 社畜食堂 チキンカツデミグラスソース+白身魚のおろしバター醤油(減塩)
・2016.12.22 社畜食堂 サーモンフライ+豆腐ハンバーグ生姜ソース(減塩)
・2016.12.26 社畜食堂 豚肉の生姜焼き+さばのカレー風味焼き(減塩)
・2016.12.27 社畜食堂 山椒香る豚肉の衣揚げ+鶏肉のみそマヨ焼(減塩)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
もうすぐ、お正月。
※2016.12.29 日本語 リモコン操作マニュアル図を追加
きょうの横浜は、晴れ、のち、雨、のち、曇りでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[SoundPEATS Bluetooth イヤホン Q12]
iPhone 7 Plusに機種編してから、イヤホン端子が廃止されたので、ライトニングコネクターに接続するイヤホンが付属しますが、そうすると、同時に充電ができません。
サードパーティ製の分岐ケーブルがありますが、イマイチです。
それで、SoundPEATS Bluetooth イヤホン Q12を買いました。
Amazonでベストセラーだし、手堅いかな、と思って選びました。
キャリングケース付です。
キャリングケースを開けると、USB充電ケーブルなどを収納するポケットがあります。
イヤホンどうしは、マグネットでくっつきますので、聞かないときに首にかけても、輪になって落下しません。
さっそく、USBケーブルで充電です。
イヤホンのコントローラーにマイクロUSBコネクターが付いています。
LEDは、充電中は赤、充電が終わると青になります。
英語の説明書しか付属しないので、PLAYボタン押しぱなしで iPhone 7 Plusとペアリングできます。
ペアリングできたら、iPhone 7 Plusは、バッグへ入れておき、バッグから出さずに、イヤホンのコントローラーから音楽プレーヤーを起動できます。
イヤーパッドが耳穴にしっかり入り、耳へのホールド感もよいです。
※ジョギングなどのスポーツ仕様(防汗)です。
音質も、イヤホンとしては、良い方です。
電話がかかってくると、ハンズフリー通話ができます。
ガイダンスは、日本語の合成音声で聞こえますので、ペアリングさえできれば、操作は困りません。
電車の中では、ロック画面が、こんなふうになります。
※2016.12.29 日本語 リモコン操作マニュアル図を追加
マニュアルが細かい文字の英文で、分かりにくいので、日本語の操作マニュアル図を作りました。
赤を買いましたが、黒もあります。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ドトール チーズのパン]
めっちゃリピート(20回以上)している、ドトール チーズのパンです。
袋に入った状態で、商品棚に並んでいますので、お持ち帰り用なんですが、店員さんに言うと、加熱してくれますよ!
加熱すると、チーズがトローリ溶けて、めっちゃおいしいです。
※ 塩分 = 1.1g
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[社畜食堂 塩分制限
きょうは、出勤日だったので、社畜食堂で塩分制限
昼定食:山椒香る豚肉の衣揚げ(540円ぐらい)
塩・胡椒せずに、山椒を振った豚肉の天ぷらです。
塩分 0.9g です。
残念ながら、山椒は香りません。
味付けしていない豚肉の天ぷらを、調味料なしで食べている感じで、味がしないです。
夕定食:鶏肉のみそマヨ焼(540円ぐらい)
塩分が 2g近いので、ちょっとは味がしますが、これでちょうど、病院食のレベルです。
塩分 1.9g です。
絵的にも、病院食ですわなー
きょう 1日の塩分摂取量は、計 3.9g でした。
カロリーは、1,300kcalぐらいかな。
[社畜食堂 関連ブログリンク]
・2016.10.31 社畜食堂 納豆温玉ポークカレー
・2016.11.10 社畜食堂 納豆目玉焼きイカフライカレー
・2016.11.21 社畜食堂 カキフライ定食 納豆 サラダ付き
・2016.12.20 社畜食堂 ロールキャベツとじゃが芋のトマト煮(減塩)
・2016.12.21 社畜食堂 チキンカツデミグラスソース+白身魚のおろしバター醤油(減塩)
・2016.12.22 社畜食堂 サーモンフライ+豆腐ハンバーグ生姜ソース(減塩)
・2016.12.26 社畜食堂 豚肉の生姜焼き+さばのカレー風味焼き(減塩)
・2016.12.27 社畜食堂 山椒香る豚肉の衣揚げ+鶏肉のみそマヨ焼(減塩)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
もうすぐ、お正月。
Facebook コメント
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.
奇遇です。
僕はQY8(ブラック)を昨日Amazonで買いました^^
by HOTCOOL (2016-12-28 06:04)
今年もありがとうございました、
良いお年をお迎えくださいませ。
by pandan (2016-12-28 06:25)
ドトール、1年以上行ってない。。
近くに2軒あったけど無くなっちゃたし・・・。
今は新横浜まで行かないと、お店が無いです。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-12-28 07:11)
ドトールのチーズパン食べたことないです。これはいいですね。とろーりチーズが魅力的です。
by みぃにゃん (2016-12-28 07:41)
おはようございます。
美味しそうなパンですね、ドトールはたまに行きますので今度食べてみます。
by 馬爺 (2016-12-28 08:37)
イヤホンのキャリングケース、良いですね〜
私は小さめの巾着に他のものと一緒に入れてます・・
by oko (2016-12-28 11:49)
チーズがトローリ、美味しそうです。
by ヨッシーパパ (2016-12-28 17:54)
イヤホン、かさばるといらいらしますよね。スマホ、ハイレゾ仕様なのに、ほとんど音楽いれてなくて、聴きたいときはレコーダー持参します。
by ひでほ (2016-12-28 18:32)
そう言えば結構な年数、ドトールに
行ってないかもです。
ミルクレープってドトールでしたっけ?
ってくらいの年数です^^;
by みずき (2016-12-29 00:01)
*******************
SoundPEATS Bluetooth イヤホン Q12 の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
コメントのお返しは、みなさんのブログを訪問したときに、ちょこっと書きます。
*******************
by とし@黒猫 (2016-12-29 00:03)