お知らせ 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。 【移転先】 続・Emi Clockは、どうなったの? https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/ RSSフィード https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml ※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。 |
石川県庁 展望ロビー 能登牛カレー 金沢コーヒー付き [食べ物のこと]
2016年5月4日(水・祝)
きょうの横浜は、朝に雨が降った後、青空が広がり、強風が吹き荒れて、気温がうなぎ登りで夏日になり、暑かったです。
きょうは、完全オフ日にして、コミックスなど読んで、まったりとした休日を過ごしました。
4月29日 ~ 5月3日は、金沢へ帰省しました。
きのうの夜、横浜へ戻りましたが、しばらく、帰省ネタが続きます。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[能登牛カレー]
5月3日の昼に、石川県庁 19F 展望ロビーで、能登牛カレーでした。
カウンター席から、金沢市内が一望できます。
能登牛は、石川県のブランド牛でして、神戸牛、松坂牛などのように、ブランド化した和牛です。
ライスは、ヘルシーな雑穀米でした。
ミニサラダと、加賀棒茶が付いています。
さらに、ランチタイムは、金沢コーヒーをセットにできます。
金沢コーヒーには、生チョコレートが付きます。
数年前までは、コーヒーに金箔が入っていましたが、今は入っていません。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
↓ 金沢市街を一望できますが、北陸新幹線は見えません。
↓ 去年入院していた、石川県立中央病院は、建て替え中です。
↓ 金沢港に、ちょい大きめの客船が入港中でした。
晴れた日の夕暮れ時に来ると、日本海に沈む夕陽を見ることができます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
鞍月セントラルパークに咲いていたドウダンツツジです。
[関連ブログ]
2015.1.3 石川県庁展望フロア 360度 金沢の雪景色
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-01-03
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きのうの夜、すでに横浜へ戻っていますが、金沢帰省ネタが、しばらく続きます。
あしたは、西伊豆・雲見へ日帰りで行く予約をしていましたが、南風の強風が吹き荒れてクローズになりましたので、延期です。
というわけで、明日は、予定なしになりました。
・ ・ ・ ・ ・ ・
しかし、きょうは、暑かったです。
強風が吹き荒れて、どこかへ出かける感じでもなかったです。
あしたは、強風が吹かなければ、どこかへ出かける予定です。
GWは、あしたまでです。
きょうの横浜は、朝に雨が降った後、青空が広がり、強風が吹き荒れて、気温がうなぎ登りで夏日になり、暑かったです。
きょうは、完全オフ日にして、コミックスなど読んで、まったりとした休日を過ごしました。
4月29日 ~ 5月3日は、金沢へ帰省しました。
きのうの夜、横浜へ戻りましたが、しばらく、帰省ネタが続きます。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[能登牛カレー]
5月3日の昼に、石川県庁 19F 展望ロビーで、能登牛カレーでした。
カウンター席から、金沢市内が一望できます。
能登牛は、石川県のブランド牛でして、神戸牛、松坂牛などのように、ブランド化した和牛です。
ライスは、ヘルシーな雑穀米でした。
ミニサラダと、加賀棒茶が付いています。
さらに、ランチタイムは、金沢コーヒーをセットにできます。
金沢コーヒーには、生チョコレートが付きます。
数年前までは、コーヒーに金箔が入っていましたが、今は入っていません。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
↓ 金沢市街を一望できますが、北陸新幹線は見えません。
↓ 去年入院していた、石川県立中央病院は、建て替え中です。
↓ 金沢港に、ちょい大きめの客船が入港中でした。
晴れた日の夕暮れ時に来ると、日本海に沈む夕陽を見ることができます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
鞍月セントラルパークに咲いていたドウダンツツジです。
[関連ブログ]
2015.1.3 石川県庁展望フロア 360度 金沢の雪景色
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-01-03
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きのうの夜、すでに横浜へ戻っていますが、金沢帰省ネタが、しばらく続きます。
あしたは、西伊豆・雲見へ日帰りで行く予約をしていましたが、南風の強風が吹き荒れてクローズになりましたので、延期です。
というわけで、明日は、予定なしになりました。
・ ・ ・ ・ ・ ・
しかし、きょうは、暑かったです。
強風が吹き荒れて、どこかへ出かける感じでもなかったです。
あしたは、強風が吹かなければ、どこかへ出かける予定です。
GWは、あしたまでです。
Facebook コメント
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.
県庁周辺がすごく整備された街並みですね。
あまり迷わずに目的地にたどり着けそうです^^
今日の朝の大荒れからの風はすごかったですね。
スパコミ待機中、ずっとTMRみたくなってました。
by みずき (2016-05-04 23:23)
ちょいと霞んでいましたね。快晴なら絶景でしたね。。。
by Alshark (2016-05-05 05:29)
帰省、お疲れ様です。
北陸のほうが気温が上昇したようです。暑かったでしょう。
うちの実家は駅近くなので、見えない(^_^;)
by green_blue_sky (2016-05-05 06:52)
おはようございます(^_^)
眺めのよいレストランですね~!景色を眺め
ながらの食事は美味しさがアップしそうです。
GW最終日も楽しまれてください。
by pooh (2016-05-05 07:11)
19階ですか!!
眺めが良いですね〜♪
金沢コーヒー・・・生チョコレート付きなんて
お洒落です♪
by oko (2016-05-05 08:48)
高い建物が無いので眺望が良いですね。
金沢コーヒーって、マメが違うんですか?
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-05-05 08:54)
金沢コーヒーって飲んだことないですが何か違うがあるのかな?
by みぃにゃん (2016-05-05 10:57)
金沢には美味しいものがたくさん♪
美味しいものから パワーもらってね(●´∀`●)ノ
by ぴーすけ君 (2016-05-05 11:10)
> みずき さん
あの強風の中、よく待機列に並びましたね。
お疲れ様でした。
> Alshark さん
まあでも、雨よりはよいです。
霊峰白山も見えました。
> green_blue_sky さん
実家が、石川県庁から徒歩圏内なので、散歩がてらいきました。
軽食喫茶コーナーは、県庁の中だけに、価格が安いです。
> pooh さん
展望ロビーの軽食喫茶コーナーです。
金沢は、高層建築物が、確か 2棟しかないので、見通しがよいです。
> oko さん
田園地帯を整地して市街化した場所に県庁が建っていますので、区画整理されて、見通しがよいです。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
豆は、いっしょだと思います。
以前は、金箔がはいっていましたが・・・
> みぃにゃん さん
以前は、金箔がはいっていました。
お土産店でも、販売されています。
> ぴーすけ君 さん
観光写真を、たくさん撮ったのですが、まだ整理できていなくて、放置になっています。
長いように思えたGWも、きょうで終わりです。
by とし@黒猫 (2016-05-05 11:41)
そういえばウチに金箔入りコーヒーあったなぁ…と、
思い出しました^^
by ぜろこ (2016-05-05 14:00)
能登牛カレーは金沢カレーとは違うみたいですね!
by ma2ma2 (2016-05-05 14:27)
おかえりなさ~い
のんびりできましたか?
by terrybear (2016-05-05 14:45)
帰省されて、満喫されたようですね^ ^
長い休みだと、ご自宅でもゆっくり過ごせる時間があって良いですね!
コメントありがとうございました(^-^)
久々に帰って来ましたが、友達と出掛けてばかりです(*^^*)
by うさこ (2016-05-05 17:20)
> ぜろこ さん
金沢コーヒーは、金箔入りコーヒーのことと思っていましたが、今回は、金箔なしでした。
忘れたのかな。
> ma2ma2 さん
金沢カレーは、ターバン系(ゴーゴーカレーなど)のことかと思います。
あれとは、まったく別モノです。
お肉が能登牛で、カレーは一般的な味です。
> terrybear さん
帰省中は、毎日、出かけていましたので、のんびりする日がありませんでした。
きょうの日帰り予定がキャンセルになったので、4日と5日は、自宅でゆっくりしています。
> うさこ さん
それが、毎日でかけており、のんびりくつろぐということがないまま、戻ってきました。
by とし@黒猫 (2016-05-05 17:26)
能登牛、初めて知りました。
食べてみたいです。 ^ ^
by koboo (2016-05-05 17:34)
絶景で、一層おいしいですねる
by 夏炉冬扇 (2016-05-05 18:54)
展望レストランもある立派な県庁舎ですね。
by ヨッシーパパ (2016-05-05 19:11)
おかえりなさーーい(^o^)/
by ちぃ (2016-05-05 19:25)
> koboo さん
いちおうのブランド牛ですので、サーロインステーキですと、6,000円~10,000円ぐらいが相場です。
見た目には、霜降りで、松坂牛などとおなじです。
> 夏炉冬扇 さん
高層建築が、ほとんどないので、遠くまで見渡せてよいです。
> ヨッシーパパ さん
これも、税金で建てたものですからね~
でも、都庁に比べれば、ショボイものです。
> ちぃ さん
ただいま~
by とし@黒猫 (2016-05-05 21:59)
*********************
石川県庁 展望ロビー 能登牛カレー 金沢コーヒー付き の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
*********************
by とし@黒猫 (2016-05-05 23:06)