お知らせ 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。 【移転先】 続・Emi Clockは、どうなったの? https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/ RSSフィード https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml ※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。 |
ツツジ(赤、桃、白)が咲きはじめました、鯖みそ煮 [光景]
きょうの横浜は、いい天気でした。
朝、歩道の植え込みのツツジ(赤、桃、白)が咲きはじめていました。
まだ、まばらで、ぱらぱらっと咲いている感じですが、しっかり花が開いています。
4月の中頃には、7~8割は咲くと思います。
満開は、GWあたりでしょうか。
----------
[追伸]
鯖の味噌煮です。
スーパーの鮮魚部の鯖(半身)を、包丁で、まっぷたつに一刀両断です。
日本酒・みりん・しょうゆ・水・砂糖で煮汁を作り、刻み生姜で臭みを取りながら、包丁で切れ目(飾り包丁)を入れた鯖を、アルミホイルで落し蓋をして煮ます。
味噌を溶いて仕上げ。
お酒の肴にしました。
きょうは、oko さんのコメントを読んで、ミスドへ寄り道して、ドーナツを買って帰宅しましたが、まだ、写真が整理できていないので、明日書きます。
朝、歩道の植え込みのツツジ(赤、桃、白)が咲きはじめていました。
まだ、まばらで、ぱらぱらっと咲いている感じですが、しっかり花が開いています。
4月の中頃には、7~8割は咲くと思います。
満開は、GWあたりでしょうか。
----------
[追伸]
鯖の味噌煮です。
スーパーの鮮魚部の鯖(半身)を、包丁で、まっぷたつに一刀両断です。
日本酒・みりん・しょうゆ・水・砂糖で煮汁を作り、刻み生姜で臭みを取りながら、包丁で切れ目(飾り包丁)を入れた鯖を、アルミホイルで落し蓋をして煮ます。
味噌を溶いて仕上げ。
お酒の肴にしました。
きょうは、oko さんのコメントを読んで、ミスドへ寄り道して、ドーナツを買って帰宅しましたが、まだ、写真が整理できていないので、明日書きます。
Facebook コメント
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.
ツツジって小学生の頃よく蜜を吸ってました。
今思うと、虫よけの農薬とかどんくらいの頻度で
公園で撒いてたんだろうと、ちょっと怖いです・・・
味噌煮、美味しそうですね。ホカホカごはんと
おみそ汁が欲しくなります。でも、ビールにも
よく合いそうです^^
by みずき (2013-04-09 23:44)
もうツツジですか・・・
さばのお味噌に、大好きです
ただ、田舎味噌が一番好き~
by くまら (2013-04-09 23:58)
お酒は日本酒ですかな?
by アニ (2013-04-10 00:13)
つつじの花が咲来始めましたか。
こちらはまだもう少し先かと思います。
鯖の味噌煮込み、作られたんですね。
ホントお料理をされるのがお上手で
とっても美味しそうです。
10日は全国的に気温が下がるのだとか。
暖かくしてお過ごし下さい。
by しろうさぎ (2013-04-10 01:32)
鯖はアレルギーがあるので食べられません(T_T)
by えのみ (2013-04-10 02:00)
ああ~自分もみずきさん同様、がっこー帰りにツツジの蜜をちゅーちゅー吸ってた記憶が^^
実はボク、家庭料理にとことん疎かったりします^^;
お店で提供するような料理は出来るのですが、
サバの味噌煮つくれ~と言われても、そーいえばどうだったっけ?って感じ^^;
とはいえ感覚で作れるのですがレシピ出せと言われても躊躇しますw
by ちょいのり (2013-04-10 02:32)
眩しい陽射しに、躑躅のヴィヴィットカラーが映えます((b´∀`))ネ♪
by 繭 (2013-04-10 02:48)
GWはツツジが見ごろですよね、
サバの味噌煮はご飯にも
あっていいですね。
by pandan (2013-04-10 04:38)
おはよう御座います。
鮮やかな躑躅ですね!(人′∀`*)
白も清楚で好きですv
…我が家では白は咲きませんが(´・ω・`)
そもそも我が家の木は躑躅なのか皐月なのか…。
家族に聞いてわかりませんでした^^;
by 七不思議 (2013-04-10 05:59)
うちの庭でもツツジが咲き始めてましたが、
花が小さかったです〜
あれ?サツキかな?父に聞いてみます〜
ミスドの可愛いですよね♪記事楽しみにしてまーす♪
by oko (2013-04-10 07:00)
ツツジの花が良く撮れてますね。綺麗です。
昨日は、お陰で診察は異常なしです。
by ryuyokaonhachioj (2013-04-10 07:16)
都内も街路樹の足元のツツジが咲きはじめましたね^^)
by 獏 (2013-04-10 08:05)
> みずき さん
ツツジの蜜(・∀・)
そういわれてみると、小学校低学年の頃に、吸った記憶がかすかにあるかも・・・
by motosoft (2013-04-10 08:24)
> くまら さん
鯖の味噌煮は、金沢の実家で隠居している母親の直伝でございます。
by motosoft (2013-04-10 08:25)
> アニ さん
最近、ビールよりも、日本酒にハマっていまして・・・
by motosoft (2013-04-10 08:27)
> しろうさぎ さん
いつもていねいなコメントをありがとうございます。
鯖の味噌煮は、簡単料理なので、焼き魚と共に、よく作ります。
お味噌によって、味が変わりますので、いろいろな味が楽しめます。
by motosoft (2013-04-10 08:34)
> えのみ さん
鯖アレルギーでしたか・・・
アレルギーでなくても、鯖がダメな方は、たまにおみかけします。
by motosoft (2013-04-10 08:39)
> ちょいのり さん
ツツジの蜜、ちゅーちゅーって、ツツジの花をちぎって、花の根元から、ラッパみたいに吸ったような記憶です。
花にしてみたら、迷惑な話ですけれど、子どもの遊びということで。
料理のレシピは、ネット検索するとたくさん出ますが、いろんなバリエーションがあるし、ネットサイトの説明だけで作れるようにも思いません。
やはり、親から教えてもらった作り方がいちばんかと思っています。味も昔ながらの味が出せますし。
by motosoft (2013-04-10 08:43)
鯖の味噌煮は好きなんですが
あまり食卓にのせていません。
家族に不評なんです。(下手なだけw
by サンダーソニア (2013-04-10 08:43)
> 繭 さん
赤いツツジは、太陽の光で眩しいぐらい鮮やかです。
by motosoft (2013-04-10 08:44)
もうツツジが咲いているのですね(^^)
歩道の植え込みですか・・。なごみますね(^^)
サバの味噌煮、おいしそうです!
お肉も魚もバランスよく食べておられて感心しています。
見習わなくては・・!!
by keroyon (2013-04-10 11:21)
> pandan さん
結局、昨夜は、お米のご飯は食べませんでした。
(ミスドを買って帰ったのを食べました)
ツツジは、これからが見頃です。
by motosoft (2013-04-10 12:56)
> 七不思議 さん
梅や桜も白が意外に綺麗ですし、ツツジも赤い中にあって、白が際立ちます。
紅白の対比が、日本人には馴染みがあって、そのように感じるのかもしれません。
by motosoft (2013-04-10 12:58)
> oko さん
ミスド情報、ありがとうございました。
きょうあたり、ブログネタに書こうかと思っています。
ツツジか、サツキかは、とてもよく似ているので、区別がつきにくいです。
by motosoft (2013-04-10 13:02)
> ryuyokaonhachioj さん
3色が交互に植え込みになっているので、歩道を歩いていて、きれいです。
by motosoft (2013-04-10 13:04)
> 獏 さん
歩道の植え込みは、背が低く刈り込んでありますが、背が高い樹も、赤い花があちこちに咲いていて、ツツジシーズンの到来を感じます。
by motosoft (2013-04-10 13:06)
> サンダーソニア さん
ご家族に不評では、仕方ありませんね。
好き嫌いは、誰しもありますし。
by motosoft (2013-04-10 13:08)
> keroyon さん
ツツジの植え込みの他に、カエルの工事用パイロンもずらっと並んでいます。
面白い光景なので、満開になったら、歩道全体を撮ろうかと考えています。
炭水化物よりも、タンパク質と野菜中心の食生活です。
by motosoft (2013-04-10 13:10)
ツツジも綺麗でniceですが・・・サバの味噌煮がとてもおいしそうですね。体にもよさそうです。
by ひでほ (2013-04-10 15:29)
ツツジが、近所でも咲き始めました。
以前は、赤ばかりだった様な気がしますが、白やピンクのツツジが綺麗ですね。
by ヨッシーパパ (2013-04-10 18:06)
かわいい包丁ですね。
by luces (2013-04-10 19:05)
もうツツジが咲きましたか。 春が駆け足で
通り抜けていくようですね(笑)。
by ため息の午後 (2013-04-10 19:16)
たっぷりのしょうがで、おいしそう~
うちの旦那もさばの味噌煮が大好きです
こんな風に気軽に作ってくれるといいのですが。。。^^:
by よいこ (2013-04-10 20:18)
> ひでほ さん
シメ鯖、焼いた塩鯖、鯖の味噌煮など、鯖は安くて、いろんな食べ方があって、おいしいです。
by motosoft (2013-04-10 20:50)
> ヨッシーパパ さん
歩道の植え込みは、10年ほど前に作られたもので、3色が植えられています。
これとは別に、オレンジもあります。
by motosoft (2013-04-10 20:52)
> luces さん
ハローキティの包丁です。
キッチンシリーズですが、もう販売されていません。
キッチンはさみ、まな板も、ハローキティです。
by motosoft (2013-04-10 20:53)
> よいこ さん
あれが食べたい、これが食べたいと言っても、自動的には出てきませんので、食べたいものは自分で作ります(・∀・)
by motosoft (2013-04-10 20:55)
ツツジも咲くのが早いですね。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-04-10 21:07)
鯖の味噌煮おいしそうですね~
お酒が進みそうですね(*^◯^*)
by kazu-kun2626 (2013-04-10 21:29)
つつじが咲き始めましたね。
春から初夏になっている雰囲気~
by green_blue_sky (2013-04-10 23:06)
> なんだかなぁ〜。横 濱男です。 さん
ツツジは、4〜5月、サツキは、6月に咲くのだそうですよ。
開花が早いので、GW前に満開になりそうです。
by motosoft (2013-04-11 00:08)
> kazu-kun2626 さん
鯖の味噌煮は、塩鯖を焼くよりは、ちょい、手間がかかりますが、20分もあればできますので、簡単料理です。
臭みが苦手だと、きざみしょうがを多めに入れるといいと思います。
by motosoft (2013-04-11 00:10)
> green_blue_sky さん
自分は、黒猫の生まれ変わり(笑)と称しているので、すこぶる、魚料理が好きです。
GWは、うちの近所は、ツツジだらけです。
by motosoft (2013-04-11 00:12)
気温の変化が激しいので、風気をつけて下さい。
by ryuyokaonhachioj (2013-04-11 09:50)
> ryuyokaonhachioj さん
ごていねいにありがとうございます。
きょうは、仕事をお休みして、体調を回復させました。
by motosoft (2013-04-11 20:15)
鯖味噌・・・見てるだけでよだれが・・・
by Alshark (2013-04-12 18:32)