SSブログ
お知らせ

 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。

 【移転先】
  続・Emi Clockは、どうなったの?
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/


  RSSフィード
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml

※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。

オリンパス TG-820 + PT-052、初回テストで水没 [ダイビング]

ちょうど10日前、5月13日の、オリンパス TG-820 ブログの続きです。
  ↓ 購入時のブログ
オリンパス TG-820 PT-052でウミウシ撮影用コンデジを組んでみたhttp://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2012-05-17-1

コンデジカメラ: オリンパス TG-820(赤)
水中ハウジング: PT-052
クローズアップマクロレンズ: PTMC-01
ステップアップリング(52→67mm): PSUR-03
グリップアーム: INON D4
LEDライド: INON LE550W

さて、購入して組み立てた後、水没チェックしたところ、見事にハウジングが水没です。
Oリングは新品で、シリコングリスを塗布してるのに・・・
TG-820は、10m防水なので、真水でのハウジング水没は、特に問題ないのですが、なぜ!?

よく調べてみると、INONのグリップアーム D4(これは、PT-052に正式対応なし)を自分で取り付けた際、オリンパスのコンデジハウジング向け『パターン1』というベースパターンで組んだのですが、これが曲者でした。
D4は、PT-052に正式対応してないだけあって、グリップアーム D4のベースのアタッチメントの一部が、バックカバーに 約 0.7mm 当たってしまい、ハウジングが完全に閉じず、隙間があいてしまうのことが原因でした。
PT-052にD4グリップアームを装着
 ↑ 
上記の「○」の部分で、グリップベースの金具が 0.7mmだけ、ハウジングのフタに当たり、完全に閉じず、水密性が失われる。
一見、うまく装着できてるように見えるのですけどね。

こんな場合、防水コンデジで良かった! と思います。

対処方法としては、グリップアーム D4のベースのアタッチメントに、わずかに当たる部分の、PT-052 ハウジングを、角ヤスリで、0.7 mm だけ微妙に削りました。
削った部分は、ハウジングを手持ちする際に取り付けるハンドストラップ取り付け穴が開いた突起であり、特段に水中での水密性能やハウジングの強度に影響しない箇所だったので、最低限の削りこみをしました。
D4のグリップベース金具が PT-052に当たる箇所をヤスリで削った

水没テストがOKになり、TG-820 + PTMC-01での『水中マクロモード』でのウミウシ撮影テストをしました。
いきなり海へ行って失敗したら対処のしようがなく、また、もったいないため、ウミウシガチャを使っての撮影テストです。
撮影に使ったのは、以下の自作ウミウシ・ガチャ・ジオラマです。
自作ウミウシ・ガチャ・ジオラマ

PT-820の『水中マクロモード』は、自動的にズームがテレ側になって、この程度までクローズアップされます。
シャッターを押せば、こんな感じで撮影できます。
水中マクロモードのデフォルトセッティングで撮影

また、テレ側に若干ズームすると、カメラが自動的に絞りを絞り込むため、触覚にピントが合い、二次鰓などの後部や背景がぼかされて撮影されます。
こういった撮影を望むのであれば、ユーザは、何も設定をすることなく、構図を決めてシャッターを押すだけです。
アカテンイロウミウシ
ゾウゲイロウミウシ
アオウミウシ

背景をぼかして撮影しようとすると、絞りがどうの、シャッター速度がどうの、やたら面倒くさいのですが、TG-820では、何も考えなくてもカメラが設定してくれます。
そして、電源を切っても、直前の状態がメモリーされ、次回、電源オンで復帰します。

また、『水中マクロモード』では、ハウジングのボタンをワンプッシュで、フォーカスをロックすることもできます。海草に乗って揺れるウミウシやダンゴウオなど、フォーカスをロックしておき、ここぞ、と思うときにシャッターを切るとバッチリです。
もちろん、再度ボタンをクリックでフォーカスロックを解除できます。

オマケ: 壽屋・『俺妹』黒猫フィギュアをクローズアップ撮影
壽屋・『俺妹』黒猫フィギュア

さて、海での実践撮影ですが、現在、左腕の表皮を挫傷しており、水に濡れてバイキンが入って化膿すると治りが汚くなるのと、深く潜った場合、窒素の影響が予測できないため、RSTC上はダイビングに支障ないのですが、制限付きで計画です。
(1)ドライスーツ着用で、傷を海水から防水する医療用パッド貼付
(2)最大水深 -10m。平均水深 -5m以下(スキンダイビングが可能な環境)

、、、、というわけで、浅い限定水域でコンデジの撮影練習をしようかと考えています。


[関連ブログ]
オリンパス TG-820 PT-052でウミウシ撮影用コンデジを組んでみた
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2012-05-17-1

nice!(44)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 44

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。