お知らせ 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。 【移転先】 続・Emi Clockは、どうなったの? https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/ RSSフィード https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml ※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。 |
ぴなふぉあ 3号店 ねいろちゃん 2周年イベント [メイドカフェ]
2016年4月29日(金・祝)
きょうの横浜は、
晴れて、暖かかったですが、強風
が吹いて、吹き飛ばされそうな勢いでした。
— — — — — — — — — —
[ねいろちゃん 2周年イベント]
強風が吹き荒れる中、秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ 3号店で、ねいろちゃん 2周年イベントでした。
ねいろちゃんは、ロリータファッションが似合う、典型的な美少女です。
イベントフードは、しろくまさんのシチューライスでした。

しろくまさんの顔がピラフで、クリームシチューがかかっています。
とっても美味しかったです!
かわいいです。
イベントデザートは、コリ○ックマのデザートプレートです。

顔の部分はクレープで、いちごヨーグルトがかかっています。
かわいいです。
かわいいので、フードとデザートを両方、オーダーしました。

ねいろちゃんと、チェキ(2ショ、ピン)を撮りました。
グッズは、ねいろちゃん写真集(予約)をゲットしました。
予約していたので、ねいろちゃんの直筆お手紙付き
でした。

ねいろちゃんは、ロリータ服を、自分で作ってしまうのが、すごいです。
自分がイメージした、かわいい服を自分で作って着る。
それで、そのかわいい服は、おどろくほど、よく似合って、天使のよう。
きょうの、ぴなふぉあ 3号店(早番)メイドさんは、ねいろちゃん、つむつむ、みるちゃん、ゆらちゃん、あーにゃん、みきてぃちゃんでした。
ねいろちゃん、2周年 おめでとう!
— — — — — — — — — —
[追伸]
秋葉原から、東京駅へ移動して、北陸新幹線
かがやきで、金沢へ帰省しました。
東京から金沢は、2時間半です。

メイドカフェで満腹になるまで食べましたので、胃袋が満タンです。
それで、缶ビールと、おつまみを買って、新幹線バーです。

日頃の疲れが、どっとでました。
Z
Z
Z
Z
z
z
z
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
「お客さん、金沢へ到着していますよ。」
気がつくと、すでに、自分以外は全員下車し、車内清掃にやってきた係員に起こされました。
アーレー、やっちまったなー
終点が金沢なので、乗り越しという最悪の状況にならなくて良かったです。
途中、長野と富山にしか停車しないのですが、全く気がつかずに、夢を見て寝ていました。
きっと、日頃の疲れが出たのです。
GW中、基本的にはコメント欄を閉じさせていただきます。
きょうの横浜は、
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
— — — — — — — — — —
[ねいろちゃん 2周年イベント]
強風が吹き荒れる中、秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ 3号店で、ねいろちゃん 2周年イベントでした。
ねいろちゃんは、ロリータファッションが似合う、典型的な美少女です。
イベントフードは、しろくまさんのシチューライスでした。

しろくまさんの顔がピラフで、クリームシチューがかかっています。
とっても美味しかったです!
かわいいです。
イベントデザートは、コリ○ックマのデザートプレートです。

顔の部分はクレープで、いちごヨーグルトがかかっています。
かわいいです。
かわいいので、フードとデザートを両方、オーダーしました。

ねいろちゃんと、チェキ(2ショ、ピン)を撮りました。
グッズは、ねいろちゃん写真集(予約)をゲットしました。
予約していたので、ねいろちゃんの直筆お手紙付き
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

ねいろちゃんは、ロリータ服を、自分で作ってしまうのが、すごいです。
自分がイメージした、かわいい服を自分で作って着る。
それで、そのかわいい服は、おどろくほど、よく似合って、天使のよう。
きょうの、ぴなふぉあ 3号店(早番)メイドさんは、ねいろちゃん、つむつむ、みるちゃん、ゆらちゃん、あーにゃん、みきてぃちゃんでした。
ねいろちゃん、2周年 おめでとう!
— — — — — — — — — —
[追伸]
秋葉原から、東京駅へ移動して、北陸新幹線
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
東京から金沢は、2時間半です。

メイドカフェで満腹になるまで食べましたので、胃袋が満タンです。
それで、缶ビールと、おつまみを買って、新幹線バーです。

日頃の疲れが、どっとでました。
Z
Z
Z
Z
z
z
z
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
「お客さん、金沢へ到着していますよ。」
気がつくと、すでに、自分以外は全員下車し、車内清掃にやってきた係員に起こされました。
アーレー、やっちまったなー
終点が金沢なので、乗り越しという最悪の状況にならなくて良かったです。
途中、長野と富山にしか停車しないのですが、全く気がつかずに、夢を見て寝ていました。
きっと、日頃の疲れが出たのです。
GW中、基本的にはコメント欄を閉じさせていただきます。
ぴなふぉあ 1号店 あやめ&まなか 周年イベント [メイドカフェ]
2016年4月24日(日)
きょうの横浜は、朝のうち、雨がぱらつきましたが、
曇りでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[あやめ&まなか 周年イベント]
夜、17:30 ~ 18:30 の 1時間、秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ 1号店へ、あやめ&まなか 周年イベントへ行きました。
あやめさんは、ぴなふぉあのメイドさんになって、7周年。
まなかさんは、ぴなふぉあのメイドさんになって、5周年。
どちらも、ベテランのできメイドさんです。
長いですので、それだけ、たくさん、いろんな話をしてきた積み重ねがあります。
長く続けるには、それなりの意思がないと続きません。
お二人とも、意思が強いです。
さて、イベント限定フードは、すき焼きご飯でした。

なぜメイドカフェで、すき焼きが?! って、きょうの、お二人の衣装が、和風だから、イメージを合わせた感じです。

千代紙のような柄の着物に、花の髪飾り。
紙風船で遊びましょう。
きょうの、ぴなふぉあ 1号店(遅番)メイドさんは、あやめさん、まなかさん、ういさん、アンナさん、しおんちゃん、あさぎちゃん(新人)、あいなちゃん(新人)でした。
あやめさんと 2ショちぇき、まなかさんと 2ショチェキ、あやめさん+まなかさんの 2ショチェキを撮りました。

※画像処理でぼかしてあります
グッズ(物販)は、和装衣装の写真集(A5サイズ)をゲットしましたが、版権がありますので、ブログに乗せられませので、ご了承ください。
あやめさんご本人のTwitter上でのイベント告知(2016.4.17)の引用:

ポイントカードに、ういさんが描いてくれたマイメロです。

秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ
http://pinafore.jp/
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きのう(23日・土曜)に、病院の待合室で風邪をもらってきたらしく、朝から、のどがイガイガ痛くて、軽い炎症を起こしています。
でも、体温は、 36.6℃なので、近所の薬局で、葛根湯を買ってきて、寝込んでいました。

風邪かな?! と思った時、はやいうちに葛根湯を飲むと、たいていは治ります。
(なお、今回の風邪は、葛根湯では治っていません)
きょうの午前中に、散歩していて見つけたものは、あやめさんと、まなかさんです。
あやめさんは、公園に咲いていました。

まなかさんは、ねこ好きですので、こちらの写真になります。

えーっと、ちょうど、地面に穴を掘って、いたしているところを失礼。
とまぁ、これらは、シャレですので、お許しくださいww
さて、いつも、秋葉原まで電車で出かけて、メイドカフェに、足しげく通っております。
でも、片道 45分で、往復時間は 1時間半です。
そして、メイドカフェは、60分制ですので、1時間しか滞在しておりません。
つまり、ぜんぶ合わせても、2時間半、寄り道しても、3時間です。
身体に負担がかかるような遠出ではありません。
まなかさんは、たまにお会いするのですが、あやめさんとは、超お久しぶりでしたので、お会いして、お話できてよかったです。

[
あやめさん = 踊ってみた「あぷりこっと*」さん]
あやめさんは、ぴなふぉあのメイドさんでもあり、社会人でもあり、ニコニコ動画「踊ってみた」で人気の踊り手ですので、そちらのファンのほうが多いかもしれません。
Twitterのフォロワー数は 47,899フォロワーですが、現在ツイートが少なくなっています。
詳しくは、ニコニコ大百科をご覧ください。
↓
http://dic.nicovideo.jp/a/あぷりこっと*
ニコ動の、ご本人によるマイリストは、こちら。
↓
http://www.nicovideo.jp/mylist/20193376
どれでもよいので、いちど、キレッキレのダンスをみてみてください!
きょうの横浜は、朝のうち、雨がぱらつきましたが、
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[あやめ&まなか 周年イベント]
夜、17:30 ~ 18:30 の 1時間、秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ 1号店へ、あやめ&まなか 周年イベントへ行きました。
あやめさんは、ぴなふぉあのメイドさんになって、7周年。
まなかさんは、ぴなふぉあのメイドさんになって、5周年。
どちらも、ベテランのできメイドさんです。
長いですので、それだけ、たくさん、いろんな話をしてきた積み重ねがあります。
長く続けるには、それなりの意思がないと続きません。
お二人とも、意思が強いです。
さて、イベント限定フードは、すき焼きご飯でした。
なぜメイドカフェで、すき焼きが?! って、きょうの、お二人の衣装が、和風だから、イメージを合わせた感じです。
千代紙のような柄の着物に、花の髪飾り。
紙風船で遊びましょう。
きょうの、ぴなふぉあ 1号店(遅番)メイドさんは、あやめさん、まなかさん、ういさん、アンナさん、しおんちゃん、あさぎちゃん(新人)、あいなちゃん(新人)でした。
あやめさんと 2ショちぇき、まなかさんと 2ショチェキ、あやめさん+まなかさんの 2ショチェキを撮りました。
※画像処理でぼかしてあります
グッズ(物販)は、和装衣装の写真集(A5サイズ)をゲットしましたが、版権がありますので、ブログに乗せられませので、ご了承ください。
あやめさんご本人のTwitter上でのイベント告知(2016.4.17)の引用:

ポイントカードに、ういさんが描いてくれたマイメロです。
秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ
http://pinafore.jp/
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きのう(23日・土曜)に、病院の待合室で風邪をもらってきたらしく、朝から、のどがイガイガ痛くて、軽い炎症を起こしています。
でも、体温は、 36.6℃なので、近所の薬局で、葛根湯を買ってきて、寝込んでいました。
風邪かな?! と思った時、はやいうちに葛根湯を飲むと、たいていは治ります。
(なお、今回の風邪は、葛根湯では治っていません)
きょうの午前中に、散歩していて見つけたものは、あやめさんと、まなかさんです。
あやめさんは、公園に咲いていました。
まなかさんは、ねこ好きですので、こちらの写真になります。
えーっと、ちょうど、地面に穴を掘って、いたしているところを失礼。
とまぁ、これらは、シャレですので、お許しくださいww
さて、いつも、秋葉原まで電車で出かけて、メイドカフェに、足しげく通っております。
でも、片道 45分で、往復時間は 1時間半です。
そして、メイドカフェは、60分制ですので、1時間しか滞在しておりません。
つまり、ぜんぶ合わせても、2時間半、寄り道しても、3時間です。
身体に負担がかかるような遠出ではありません。
まなかさんは、たまにお会いするのですが、あやめさんとは、超お久しぶりでしたので、お会いして、お話できてよかったです。
[
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あやめさんは、ぴなふぉあのメイドさんでもあり、社会人でもあり、ニコニコ動画「踊ってみた」で人気の踊り手ですので、そちらのファンのほうが多いかもしれません。
Twitterのフォロワー数は 47,899フォロワーですが、現在ツイートが少なくなっています。
詳しくは、ニコニコ大百科をご覧ください。
↓
http://dic.nicovideo.jp/a/あぷりこっと*
ニコ動の、ご本人によるマイリストは、こちら。
↓
http://www.nicovideo.jp/mylist/20193376
どれでもよいので、いちど、キレッキレのダンスをみてみてください!
ぴなふぉあ 3号店 さあやちゃん卒業の日 [メイドカフェ]
2016年4月3日(日)
きょうの横浜は、
曇りで、肌寒かったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[さあやちゃん卒業の日]
4月になっても、メイドさんの卒業が続きます。
きょうは、午後から、秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ 3号店 さあやちゃん卒業イベントでした。
イベント限定デザートは、和風デザートプレートでした。
飲みものは、ぴなポットティー(ミルク)です。

さあやちゃんが書いた、お手紙を、いただきました。
手書きのお手紙は、心がこもっていて、嬉しい
です。
さあやちゃんと、チェキ (2ショ、ピン)を撮りました。
グッズは、卒業写真集(卒業アルバム)をゲットです。
ぴなふぉあ制服のほかに、衣装や、ムフフな写真もあります♪
きょうの ぴなふぉあ 3号店(早番)メイドさんは、さあやちゃん、ももえちゃん、ゆかりん、満月ちゃん、ゆのちゃん、14時から、つむぎさんでした。
さあやちゃんは、先週、ぴなふぉあを卒業した うさぎちゃんと同期なので、2年 1ヶ月での卒業です。
去年の冬コミ 3日目に、セーラーちびムーンのコスを撮らせていただいた、椎名あずみちゃんは、さあやちゃんです。
↓ 去年の冬コミ 3日目 ブログ記事
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-12-31
笑点の歌丸師匠ラブのさあやちゃん、2年1ヶ月、ぴなメイド おつかれさまでした。
また、夏コミ、冬コミで、お目にかかれるとよいなあ、と思っています。
↓ 3号店から 1号店へ移動
途中、JRの線路を超えたあたりで、桜を写メ。
秋葉原にも、ちょこっとした桜の木はあります。
↓ 3号店から 1号店へ移動
ぴなふぉあ 1号店に到着して、今月のケーキセットと、お絵かきカプチーノにしました。

お絵かきカプチーノにチョコペンで、ポムポムプリンを描いてくれたのは、あさぎちゃん(新人)です。

なかなか、良い出来栄えです!
きょうの、ぴなふぉあ 1号店(早番)メイドさんは、はのんちゃん、めるめる、つかさちゃん(新人)、あさぎちゃん(新人)、みかちゃん(新人)、リリコさん(新人)でした。
新人さんは、3人とも、初めましてでした。
ご挨拶したけれど、顔を覚えてくれたかなー
もなさんの、撮りだめチェキのうち、デカちぇきと、ちぇき ×2枚をゲットです。
秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ
http://pinafore.jp/
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ぴなふぉあ 12周年イベント DVD]
ぴなふぉあ 1号店で、
ぴなふぉあ 12周年イベント DVDをゲットしました。

↓ ぴなふぉあ 12周年イベント ブログ記事
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-10-04
4月2日と 3日にDVDを購入すると、特典で、辞メイドさんのDVDがオマケで付きます。
このDVDの内容は、ぴなふぉあ 12周年イベントの、辞メイドさんコーナーの録画です。
― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
土日は、花見の名所で花見をすることもなく終了です。
まだ、遅咲きの桜がありますので、来週、青空になったら、遅咲きの桜を追いかけようかと思っています。
4月最初の週は、会社のイベント続きで、バタバタしており、ブログ記事は、飛び飛びに更新になるかもしれません。
きょうの横浜は、
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[さあやちゃん卒業の日]
4月になっても、メイドさんの卒業が続きます。
きょうは、午後から、秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ 3号店 さあやちゃん卒業イベントでした。
イベント限定デザートは、和風デザートプレートでした。
飲みものは、ぴなポットティー(ミルク)です。
さあやちゃんが書いた、お手紙を、いただきました。
手書きのお手紙は、心がこもっていて、嬉しい
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
さあやちゃんと、チェキ (2ショ、ピン)を撮りました。
グッズは、卒業写真集(卒業アルバム)をゲットです。
ぴなふぉあ制服のほかに、衣装や、ムフフな写真もあります♪
きょうの ぴなふぉあ 3号店(早番)メイドさんは、さあやちゃん、ももえちゃん、ゆかりん、満月ちゃん、ゆのちゃん、14時から、つむぎさんでした。
さあやちゃんは、先週、ぴなふぉあを卒業した うさぎちゃんと同期なので、2年 1ヶ月での卒業です。
去年の冬コミ 3日目に、セーラーちびムーンのコスを撮らせていただいた、椎名あずみちゃんは、さあやちゃんです。
↓ 去年の冬コミ 3日目 ブログ記事
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-12-31
笑点の歌丸師匠ラブのさあやちゃん、2年1ヶ月、ぴなメイド おつかれさまでした。
また、夏コミ、冬コミで、お目にかかれるとよいなあ、と思っています。
↓ 3号店から 1号店へ移動
途中、JRの線路を超えたあたりで、桜を写メ。
秋葉原にも、ちょこっとした桜の木はあります。
↓ 3号店から 1号店へ移動
ぴなふぉあ 1号店に到着して、今月のケーキセットと、お絵かきカプチーノにしました。
お絵かきカプチーノにチョコペンで、ポムポムプリンを描いてくれたのは、あさぎちゃん(新人)です。
なかなか、良い出来栄えです!
きょうの、ぴなふぉあ 1号店(早番)メイドさんは、はのんちゃん、めるめる、つかさちゃん(新人)、あさぎちゃん(新人)、みかちゃん(新人)、リリコさん(新人)でした。
新人さんは、3人とも、初めましてでした。
ご挨拶したけれど、顔を覚えてくれたかなー
もなさんの、撮りだめチェキのうち、デカちぇきと、ちぇき ×2枚をゲットです。
秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ
http://pinafore.jp/
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ぴなふぉあ 12周年イベント DVD]
ぴなふぉあ 1号店で、
![[CD]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/79.gif)
↓ ぴなふぉあ 12周年イベント ブログ記事
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-10-04
4月2日と 3日にDVDを購入すると、特典で、辞メイドさんのDVDがオマケで付きます。
このDVDの内容は、ぴなふぉあ 12周年イベントの、辞メイドさんコーナーの録画です。
― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
土日は、花見の名所で花見をすることもなく終了です。
まだ、遅咲きの桜がありますので、来週、青空になったら、遅咲きの桜を追いかけようかと思っています。
4月最初の週は、会社のイベント続きで、バタバタしており、ブログ記事は、飛び飛びに更新になるかもしれません。
ぴなふぉあ 3号店 うさぎちゃん卒業の日 [メイドカフェ]
2016年3月27日(日)
きょうの横浜は、
晴れて、日中は、過ごしやすかったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[うさぎちゃん卒業の日]
メイドカフェ ぴなふぉあのメイドさんの卒業は、まだ続きます。
きょうは、ぴなふぉあ 3号店 うさぎちゃんの卒業イベントに行きました。
イベント限定フードは、チャーハン&餃子&小籠包 でした。

うさぎちゃんと、
ちぇき(2ショ、ぴん)を撮りました。
きょうの ぴなふぉあ 3号店(早番)メイドさんは、うさぎちゃん、ももえちゃん、ほのかちゃん、満月ちゃん、ゆのちゃんでした。
卒業グッズは、卒業アルバムと、卒業タオルをゲットしました。

卒業アルバムは、うさぎちゃんの成人式の着物や、ぴなふぉあの制服とか、いろいろ、たくさんの写真が詰まっています。
卒業タオルは、ほのかちゃん(ほのか画伯)が描いた、うさぎちゃんの絵が入ったものです。

うさぎちゃんは、2年前に、ぴなふぉあ 3号店に入ってきて、バドミントンやってて、明るくて、ちょっとHで、、、、 って、いろいろ思い出します。
2年間、お疲れ様でした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[カツカレー]
夜、レトルトカレーで、カツカレーでした。
レトルトカレーは、大阪 本町 辛口カレー専門 白銀亭 の 大阪あまからビーフカレーです。

豚カツは、スーパーの安売り品です。

「鮮烈な辛口」と書いてありますので、さぞ辛いだろうと思って食べたら、ぜんぜん辛くなかったです。
フルーツの甘味が効いていて、辛さを打ち消しているように思いました。
このカレーは、カツカレーでなくても、ふつうに美味しいです。
・ ・ ・ ・ ・
ぴなふぉあのメイドさんの卒業が続いています。
ブログで取り上げたメイドさん以外にも、都合が合わずに卒業イベントに行けなかったメイドさんも、4~5人いますので、数えてみると、10人ぐらいのメイドさんが卒業したことになります。
きっかけは、高校の卒業だったり、大学の卒業だったり、就職が決まったり、その他いろいろありますが、人生の中でも、輝いている時期をメイドカフェのメイドさんとして、たくさんのお客さんと接して、貴重な経験をしたことと思います。
みなさん、新しいステージで、活躍を願ってやみません。
一方で、新人メイドさんが、たくさん入ってきていますが、なかなか、いっぺんには、覚えきれていなくて、しばらく時間がかかりそうです。
今週は、年度末ということもあり、仕事でバタバタすると思いますので、ブログ更新と訪問が滞るかもしれません。
きょうの横浜は、
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[うさぎちゃん卒業の日]
メイドカフェ ぴなふぉあのメイドさんの卒業は、まだ続きます。
きょうは、ぴなふぉあ 3号店 うさぎちゃんの卒業イベントに行きました。
イベント限定フードは、チャーハン&餃子&小籠包 でした。
うさぎちゃんと、
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
きょうの ぴなふぉあ 3号店(早番)メイドさんは、うさぎちゃん、ももえちゃん、ほのかちゃん、満月ちゃん、ゆのちゃんでした。
卒業グッズは、卒業アルバムと、卒業タオルをゲットしました。
卒業アルバムは、うさぎちゃんの成人式の着物や、ぴなふぉあの制服とか、いろいろ、たくさんの写真が詰まっています。
卒業タオルは、ほのかちゃん(ほのか画伯)が描いた、うさぎちゃんの絵が入ったものです。
うさぎちゃんは、2年前に、ぴなふぉあ 3号店に入ってきて、バドミントンやってて、明るくて、ちょっとHで、、、、 って、いろいろ思い出します。
2年間、お疲れ様でした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[カツカレー]
夜、レトルトカレーで、カツカレーでした。
レトルトカレーは、大阪 本町 辛口カレー専門 白銀亭 の 大阪あまからビーフカレーです。
豚カツは、スーパーの安売り品です。
「鮮烈な辛口」と書いてありますので、さぞ辛いだろうと思って食べたら、ぜんぜん辛くなかったです。
フルーツの甘味が効いていて、辛さを打ち消しているように思いました。
このカレーは、カツカレーでなくても、ふつうに美味しいです。
・ ・ ・ ・ ・
ぴなふぉあのメイドさんの卒業が続いています。
ブログで取り上げたメイドさん以外にも、都合が合わずに卒業イベントに行けなかったメイドさんも、4~5人いますので、数えてみると、10人ぐらいのメイドさんが卒業したことになります。
きっかけは、高校の卒業だったり、大学の卒業だったり、就職が決まったり、その他いろいろありますが、人生の中でも、輝いている時期をメイドカフェのメイドさんとして、たくさんのお客さんと接して、貴重な経験をしたことと思います。
みなさん、新しいステージで、活躍を願ってやみません。
一方で、新人メイドさんが、たくさん入ってきていますが、なかなか、いっぺんには、覚えきれていなくて、しばらく時間がかかりそうです。
今週は、年度末ということもあり、仕事でバタバタすると思いますので、ブログ更新と訪問が滞るかもしれません。
ぴなふぉあ 3号店 まむさん卒業の日 [メイドカフェ]
2016年3月21日(月・祝)
きょうの横浜は、
うす曇りでしたが、日中は、過ごしやすかったです。
きのうは、ぽかぽか陽気でしたが、きょうは、午後から、気温が下がりました。
※ 久しぶりにスープカレーカムイに行きましたが、あした書きます。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ぴなふぉあ 3号店 まむさん卒業の日]
きょうは、秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ 3号店 まむさん卒業イベントに行きました。
卒業イベント限定デザートは、まむさんの手書きメッセージ入りのプレートです。

ドリンクは、ぴなポットティーにしました。
まむさんと、 2ショ、ぴんチェキ
撮りました。
きりん。
グッズは、豪華装丁の写真集でしたが、事前予約してあったので、まむさんからの手書きメッセージ入りでした。
現役最後のJK制服と、ぴなふぉあ制服の写真があって、萌える写真集です。
2年半は、あっという間の感じがします。
お疲れ様でした。
秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ
http://pinafore.jp/
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
なにげにAKB劇場を見上げると、たかみな(高橋みなみ)のメッセージが目につきました。

AKB48も、10周年ですからね。
・ ・ ・ ・ ・ ・
きょうは、富士無線と、ロケット アマチュア無線館へ行きました。
すっかり下火のアマチュア無線を扱うお店は、秋葉原で、たった 3店舗しかありません。
それも、ハンディー機ばかりです。
あるいは、ハイエンドのオールバンドオールモード機。
車載機は、道路交通法改正で、運転中にマイクを持っての通信が違反になってから、売れ行きが鈍ったようですが、それでも、アンテナは、車載用ホイップが多く並んでいるので、そこそこ売れてるみたい。
7MHzのCWで出たいですが、アンテナの目途がたってないので、しばらく考えモードです。
縦振り電鍵じゃなくて、横振りのマニピュレーターで電信打つんですよ。
・ ・ ・ ・ ・ ・
夕方、ちょっとだけ、ねこと遊びました。

きのうは、5匹ぐらいで、ねこ会議していたのに、きょうは、ぼっちでした。
※ きょうは、ひさしぶりのスープカレー カムイへ行きましたので、
※ そのネタは、あしたのブログ記事に書きます。
きょうの横浜は、
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
きのうは、ぽかぽか陽気でしたが、きょうは、午後から、気温が下がりました。
※ 久しぶりにスープカレーカムイに行きましたが、あした書きます。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ぴなふぉあ 3号店 まむさん卒業の日]
きょうは、秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ 3号店 まむさん卒業イベントに行きました。
卒業イベント限定デザートは、まむさんの手書きメッセージ入りのプレートです。
ドリンクは、ぴなポットティーにしました。
まむさんと、 2ショ、ぴんチェキ
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
きりん。
グッズは、豪華装丁の写真集でしたが、事前予約してあったので、まむさんからの手書きメッセージ入りでした。
現役最後のJK制服と、ぴなふぉあ制服の写真があって、萌える写真集です。
2年半は、あっという間の感じがします。
お疲れ様でした。
秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ
http://pinafore.jp/
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
なにげにAKB劇場を見上げると、たかみな(高橋みなみ)のメッセージが目につきました。
AKB48も、10周年ですからね。
・ ・ ・ ・ ・ ・
きょうは、富士無線と、ロケット アマチュア無線館へ行きました。
すっかり下火のアマチュア無線を扱うお店は、秋葉原で、たった 3店舗しかありません。
それも、ハンディー機ばかりです。
あるいは、ハイエンドのオールバンドオールモード機。
車載機は、道路交通法改正で、運転中にマイクを持っての通信が違反になってから、売れ行きが鈍ったようですが、それでも、アンテナは、車載用ホイップが多く並んでいるので、そこそこ売れてるみたい。
7MHzのCWで出たいですが、アンテナの目途がたってないので、しばらく考えモードです。
縦振り電鍵じゃなくて、横振りのマニピュレーターで電信打つんですよ。
・ ・ ・ ・ ・ ・
夕方、ちょっとだけ、ねこと遊びました。
きのうは、5匹ぐらいで、ねこ会議していたのに、きょうは、ぼっちでした。
※ きょうは、ひさしぶりのスープカレー カムイへ行きましたので、
※ そのネタは、あしたのブログ記事に書きます。

This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.