SSブログ
お知らせ

 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。

 【移転先】
  続・Emi Clockは、どうなったの?
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/


  RSSフィード
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml

※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。

Microsot Bot Framework 3.0で 飲み会調整botデモサイト改二 再始動 [チャットbot]

2016年11月5日(土曜)

きょうの横浜は、[晴れ]晴れて、日中は暑かったです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[アンケート]
突然のアンケートです。
コメントをつけられる余裕がある方、ご協力お願いします。

『LINEで、朝の挨拶は、どっち派?』

(A) 文字列を打つ派
LINEで、朝の挨拶は、どっち派?

(B) スタンプ派
LINEで、朝の挨拶は、どっち派?

お時間のある方は、「A」か、「B」かを、コメント欄に残していただけると参考になります。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[飲み会調整botデモサイト改二 再始動]
10月30日のブログ記事で、飲み会調整botデモサイトが、「改二」として復活したけれども、Microsoft社から、新システムに移行しないと、11月いっぱいで使えなくなると警告されている、と書きました。
  ↓
Microsot Bot Framework 3.0で 飲み会調整botデモサイト改二
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-10-30

新システムへの移行が完了し、デモサイトが再始動しました。
女子会の企画という設定のデモです。
Microsot Bot Framework 3.0で 飲み会調整botデモサイト改二 再始動
ですが、スマホからだと日本語文字列の入力が面倒くさい!
あせって typoしちゃうと、「理解できません」と、エラーではじかれます。
そこで、飲み会調整botにも、11月5日のブログ記事で紹介した、ニュースbot同様、数字での入力を追加しました。
比べてみてください。
Microsot Bot Framework 3.0で 飲み会調整botデモサイト改二 再始動
明らかに、数字での入力が楽ですし、ボタンをポチっ、だったら、もっと楽です。
音声チャットと違い、文字チャットでは、いかに入力する文字数を減らせるか、が、使い勝手に大きくかかわってきます。
チャットbotを相手に、先の例で挙げた、日本語文字列入力が便利という人は、少ないのではないでしょうか。
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
あ!
言い忘れてました。
一連の会話のやりとりで意味を成す、ステートフルな会話セッションでは、途中で、「あれ?」と思ったり、「やっぱ、やーめた!」と、なったりしますので、状態を変えずに割り込んだり、会話セッション全体を取り消す、といった機能が必須です。
Microsot Bot Framework 3.0で 飲み会調整botデモサイト改二 再始動
上記の例で、なにげに、参加者の名前入力において、数字と、文字列の混在を可能にしていますが、どっちかに寄せてしまうのは横暴であり、数字だと、確認しづらいといった弱点を考慮し、文字列入力も並行して残すべきと考えます。

Windows系PCの方、Android系スマホの方は、以下の URLでデモを動かすことができます。
   
2016.11.12 MS Bot Framework 3.0で 飲み会調整botのパーソナライゼーション
※Apple系(OS X、iOS)の Safariなどは、Microsoftのバグのため、正しく動作しません。

とりあえず、上記のWebチャット画面を表示して、「hi」と打ち込んでください。
あとは、分かります。

このURLのドメインは、LINEチャットBot用に取得したものですが、期間限定で、MS Bot Framework 用に使っています。
自分が管理している VPSサーバなので、インバウンドは、SSL/TLS接続のみです。

[MS チャットBot 実証実験 関連ブログ]
2016.10.30 Microsot Bot Framework 3.0で 飲み会調整botデモサイト改二
2016.11.04 Microsot Bot Framework 3.0で ニュースbotデモサイト改二
2016.11.05 Microsot Bot Framework 3.0で 飲み会調整botデモサイト改二 再始動 [かわいい]

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
話が長くなるので、手短に追伸を書きます。
ライブのときに使うサイリウムですが、ヲタ芸の打ち師たちは、大量に使いますので、ベルト状の『サイリウムホルダー』を装着し、サイリウムを挿しておきます。
まぁ、普通は、↓ こうです。
サイリウムホルダー
でも、女子の打ち師の中には、ミニスカートで、太ももにサイリウムホルダーを巻いてる人がいて、ちょーカッケ~ッス
サイリウムホルダー
「女子の特権だよ。」
それなー


ヴェーダが、こう判断している。


nice!(104)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 104

コメント 22

アニ

(A)です^_^
by アニ (2016-11-06 01:56) 

デジカメ

LINE使ってない派です^^;
by デジカメ (2016-11-06 02:30) 

タイド☆マン

うわ 9年目突入のガラヶ~☆ ですので ・・ ・
by タイド☆マン (2016-11-06 04:46) 

green_blue_sky

LINEは使用していないです。
by green_blue_sky (2016-11-06 06:49) 

HOTCOOL

Aですね^・^
by HOTCOOL (2016-11-06 07:21) 

ぽちの輔

ガラケーなんで^^;
もし使うとしたら
Bのスタンプ1個の方が楽かなぁ。
by ぽちの輔 (2016-11-06 07:53) 

馬爺

やはりガラケーなのでアンケート対象にはならないですね。
by 馬爺 (2016-11-06 08:14) 

oko

ラインで朝の挨拶は使わないのですが、
妹が仕事で遠くに居る時とかに使うのは
「おは〜♪」+「楽しげなスタンプ」って
感じです♪

by oko (2016-11-06 08:48) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

ガラケーです。6年目に突入~です。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-11-06 09:20) 

terrybear

<A>ですね~
by terrybear (2016-11-06 10:23) 

naokoon

Aです。
スタンブでいきたいけど、持ってるバリエーションが少ないので。
by naokoon (2016-11-06 10:33) 

ぜろこ

LINEは主に家族となんで…
相手にもよりますが、「B」が多いかな^^
by ぜろこ (2016-11-06 11:59) 

くまら

Aっす
by くまら (2016-11-06 12:41) 

とまと

気分的にはBで。
by とまと (2016-11-06 14:06) 

ひでほ

朝の挨拶する相手がいないですが・・・・スタンプいいのあんまりもってないしAですな。
by ひでほ (2016-11-06 18:10) 

夏炉冬扇

ラインの世界はまるで知りません。
by 夏炉冬扇 (2016-11-06 18:32) 

ヨッシーパパ

少し、寒さが緩みましたね。
by ヨッシーパパ (2016-11-06 18:32) 

青山実花

Aです。
なんとなくその方が
気持ちが伝わるような・・・
気がするだけですかね(笑)。
by 青山実花 (2016-11-06 21:33) 

(。・_・。)2k

Aですね
おはよ❤️ って



by (。・_・。)2k (2016-11-06 21:51) 

みずき

「B」のスタンプ派です。
チケットの作戦会議や待ち合わせの相談
以外は、スタンプだけって多いかもです。

サイリウムホルダー、すごいですね。
今はキンブレ派ですが、その前は
テニミュのライブとかはサイリウム
バキバキ折ってたなぁと^^
by みずき (2016-11-06 22:47) 

marupoji

Aです♪ 
by marupoji (2016-11-06 23:00) 

とし@黒猫

********************
Microsot Bot Framework 3.0で 飲み会調整botデモサイト改二 再始動 の
ブログ記事に、たくさんのコメント = アンケート回答を
いただきまして、ありがとうございました。
回答のコメントをいただきました皆様には、ブログを訪問の上、お礼のコメントを書かせていただきました。
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2016-11-06 23:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。