SSブログ
お知らせ

 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。

 【移転先】
  続・Emi Clockは、どうなったの?
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/


  RSSフィード
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml

※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。

Microsot Bot Framework 3.0で もっとbotぽいbot試作 [チャットbot]

2016年9月10日(土曜)

きょうの横浜は、[晴れ]晴れて、日中は32℃になり、残暑がぶり返しました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[MS Bot Framework 3.0で もっとbotぽいbot試作]
bot開発ネタは、今回が 3回目です。
Windows 10で、MS Vusial Studio Community 2015(無償)と、MS Bot Framework 3.0を使い、C#でコードを書いています。
Microsot Bot Framework 3.0で もっとbotぽいbot試作
Botなんて、うさんくさいものは、Twitterなどに、たくさんあります。
このBotは、Azure Subscriprionにdeployして、Bot Frameworkのサイトに登録すると、MS謹製の各種Connectorを使って、モバイルデバイスからチャットできます。
Connectorには、Skype用、(日本ではなじみが薄いけれど)Slack用、Facebook用などが用意されており、[携帯電話]スマホから通信キャリア回線経由で接続して、チャットできます。
ですが、LINE用のConnectorは、現在のところ提供されていないので、日本でブレークするには、LINE対応がネックになるかもしれません。
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
前回、日本語解析は、ちゃんと形態素解析からやっていて、プログラムでハードコードしたものではないですよ、ということをソースコードで示すために、簡単なBotを作りました。
すると、「どうせまた、うさんくさいものを作ってるんだろ。」との声がありましたので、もうちょっと botぽいbotのコードを、300行ぐらい書いてみました。
飲み会のセッティングをして、お店の予約と、参加者へのメール通知をしてくれるbotです。
要するに、コンシェルジェみたいなbotです。

テストは、MS Bot Framework Channel Emuratorをチャットクライアントにして、HTTPで接続しています。
Azure SubscriptionのVMに上げると、従量課金されるので、試作のテストは、エミュレータでやります。

各種飲み会のセッティングを、チャットでやれます。
Microsot Bot Framework 3.0で もっとbotぽいbot試作
飲み会のメンバーは、のメンバーだったり・・・

もちろん、途中で取りやめることもできます。
Microsot Bot Framework 3.0で もっとbotぽいbot試作

女子会のセッティングもできますよ。
Microsot Bot Framework 3.0で もっとbotぽいbot試作
女子会のメンバーは、AKB 48のメンバーだったり・・・

なお、現状の試作版では、メールサーバへメール[mail to]を送信することは、しておらず、寸止め実装にしています。
こんなものは、半日あれば、モーニングコーヒー[喫茶店]を飲みながら要件を決めて、機能設計して、ランチ[レストラン]の前には、コーディングとテストまでできますので、チョロイものです。

[MS Bot Framework 関連ブログ]
Microsot Bot Framework 3.0で 簡単にbotが作れる!
Microsot Bot Framework 3.0 と MeCabで なんちゃってbotを作る
Microsot Bot Framework 3.0で もっとbotぽいbot試作

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
残暑で痛いぐらい強い[晴れ]日差しだったので、外食と、ポケモン GOはやめました。
激辛担々麺
これは、激辛担々麺ですが、辛いものが苦手なガンダムさんには食べられないかもしれません。
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
こんな内容のブログ記事ですので、コメント欄は閉じさせていただきます。


nice!(111) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 111

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。