SSブログ
お知らせ

 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。

 【移転先】
  続・Emi Clockは、どうなったの?
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/


  RSSフィード
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml

※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。

生ハムとトマト&モッツアレラの冷製パスタ [食べ物のこと]

2016年7月11日(月曜)

きょうの横浜は、[晴れ]晴れて、日中は30℃になり、真夏のように暑かったです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[生ハムとトマト&モッツアレラの冷製パスタ]
暑いは、そうめん、冷や麦、冷やし中華、ざるそば、など、冷たい麺が、のどごしがよく、食がすすみます。
ファミレス(ジョナサン)の 生ハムとトマト&モッツアレラの冷製パスタ です。
生ハムとトマト&モッツアレラの冷製パスタ
ひんやりと冷えて、生ハムの塩分程度の減塩メニューです。(1,000円だったかな)
※ 706kcal 塩分 2.5g

お昼は、700kcalぐらい食べるのが、ちょうどいいですよ。
その代わり、夜は、500kcal 以下にします。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[水中カメラ/水中LEDライトのメンテナンス]
※ダイビングや水中カメラに興味がない方は、読み飛ばしてください
ダイビングから帰ってきたら、その日の夜、お風呂に水をはって、使った器材を全て投入し、一晩かけて、海水の塩水を抜きます。
  ↓
ダイビングの翌朝、バルコニーへ、器材を干します。
写っていませんが、ドライスーツ(ウェットスーツ)も干します。
水中カメラのメンテナンス
乾くまで、1日かかります。

[水中カメラのメンテナンス]
構造上、オリンパスのカメラ用の、水中プロテクターは、シリコンゴム製 Oリング(オー・リング)=防水パッキンに、海底の細かい砂や、海水の塩の結晶が付着します。
ダイビングに使って、そのまま放置すると、砂や塩の結晶が、Oリングを潰して、水深30m(4気圧、ペットボトルがペシャンコに潰れる水圧)へ潜りますと、水中プロテクターに、ほんの数滴の海水が侵入します。
水中プロテクター内には、シリカゲルを毎回入れるのですが、シリカゲルの吸収量を超える水分が侵水してくると、レンズ窓がくもります。
  ↓
そこで、ダイビングに使用した水中プロテクターは、毎回、必ず、外して、メンテナンスします。
水中カメラ/水中LEDライトのメンテナンス
Oリングを完全に外したあと、Oリングがはまっていた溝を、綿棒で掃除します。
ここに、砂や塩の結晶が残っていると、次回、浸水するリスクが高まります。
水中カメラ/水中LEDライトのメンテナンス
外した Oリングは、水洗いし、細かい砂や海水の塩の結晶を洗い流してから、シリコングリースを塗ります。
水中カメラ/水中LEDライトのメンテナンス
次回使うときのシリカゲルの在庫をチェックし、Oリングを、水中プロテクターの溝にはめ込みます。
水中カメラ/水中LEDライトのメンテナンス
これは、1日のダイビングで、必ずやらないとダメです。
1泊2日なら、2回やることになります。

[水中LEDライトのメンテナンス]
水中LEDライトは、某国製の安物は、Oリングが 1個ですが、INON製のものは、Oリングが 二重構造になっており、水が内部に侵入しての水没事故のリスクが低いです。
INON製の水中LEDライトは高価ですが、こういうところが、しっかり気配りされていて、信頼がおけます。
水中カメラ/水中LEDライトのメンテナンス
水中LEDライトの Oリングも、外して洗って、シリコングリースを塗ります。
水中カメラ/水中LEDライトのメンテナンス
INON製の水中LEDライトは、小型の製品でも、Oリングが 二重化されており、安全性を高めてくれています。
水中カメラ/水中LEDライトのメンテナンス
INON製の水中LEDライトであれば、Oリングが 二重になっている点を考慮して、3~4日の沖縄ツアーや、パラオ、セブ、タオ、モルディブといった海外ツアーでも、1回のメンテナンスで、いけそうです。

水中カメラ用のアームシステムなどのパーツは、全部、バラバラに分解して洗います。
そうしないと、海水や塩が残っていると、次回に使うときに、動きが悪くなります。
水中カメラ/水中LEDライトのメンテナンス

ダイビングの翌日の夕方には、バルコニーに干した器材を、室内に取り込み、次回のダイビングに使えるよう、整理しておきます。

また、ダイビングの記録(潜水記録帳、ログブック)を、1回分づつ(1日に 3回潜ったら、3回分)について、記録しておきます。
(これが、潜水歴の証明になります)

以上、ダイビングは、準備よりも、後片付けのほうが、時間がかかります。
しかし、ちゃんとメンテナンスしておかないと、水没事故をおこしますので、手間を惜しんではいけません。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
今週末(7月16日 土曜日)に、東京で、イングレス(Googleのスマホ用ゲーム)の、世界最大規模のイベントがあります。
もちろん、エントリーしましたので、16日は、午前中から、お台場へ出かける予定です。
  ↓ イージスノヴァ
http://ingressblog.jp/aegis-nova-tokyo/

コミケ並みに、人が集まるのかなあ・・・

nice!(114)  コメント(5) 

nice! 114

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
しば犬

この機材メンテの煩雑さを見ると・・・σ(゚∀゚ )ワタスはダイビングに向いてないのが分かります(笑)
その前にライセンス持ってないんですけどねー(ノ´∀`*)
by しば犬 (2016-07-11 23:11) 

みずき

ご近所に何件か、週末にウェットスーツや
機材を干してあるお宅があります。
ダイビングやサーフィンとか、行って来たんだな
って、いいなぁ~って思いながら眺めます^^
by みずき (2016-07-11 23:16) 

green_blue_sky

後片付けが大変ですね(^_^;)
by green_blue_sky (2016-07-12 05:36) 

とし@黒猫

> しば犬 さん
これは、カメラだけです。
他にも、ダイビング器材のメンテナンスがあります。
こちらの方は、誤作動すると、生命の危険がありますので、砂や塩をきれいに除去します。
正直、大変です。

> みずき さん
お風呂の浴槽が、器材洗い場になり、疲れて帰っても、湯船につかれなくなります。
マイナスポイントです。

> green_blue_sky さん
せっせと片付けても、また、2週間後には、海へ行って、使いますので、同じことを繰り返します。



by とし@黒猫 (2016-07-12 06:40) 

とし@黒猫

*********************
当該記事には、コメントをいただくほどの価値もない内容ですので、ただいまをもちまして、コメントの受付を終了させていただきます。
*********************
by とし@黒猫 (2016-07-12 06:41) 

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。