お知らせ 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。 【移転先】 続・Emi Clockは、どうなったの? https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/ RSSフィード https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml ※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。 |
ペンネのアマトリチャーナ 作った [食べ物のこと]
2015年11月 9日(月)
きょうの横浜は、雨のち曇りでした。
きょうは、とても体調が悪く、朝から意識がぼぅっとして、からだが動かず、夕方まで寝ていました。
仕事は休みました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ハム盛り合わせ]
夕方まで寝ていたら、体調が回復しましたので、夕食の準備をしました。
きょうのアンティパストは、ハム盛り合わせです。
ビアソーを円形に並べて、真ん中に、パンチェッタ、中心に、カマンベールチーズです。
ビアソーの隙間に、イタリアンドレッシングを少量、たらしています。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ペンネのアマトリチャーナ]
ペンネは、1人前 = 60gです。
茹で時間は 12分のものを使いました。
玉ねぎは、 1/2個を切っておきます。
ベーコンは、ブロックから切り出しておきます。
ガーリックを少しと、オリーブオイルで、ベーコンと玉ねぎを炒めます。
ぶつ切りトマトの水煮(缶詰)を加えて火を通して、少量のケチャップとコショウで味を調えます。
茹であがったペンネをからめて、粉チーズと粉末パセリを振って完成です。
アラビアータと違って、アマトリチャーナは辛くないですので、辛いのが苦手な方にもお勧めです。
ぼ~の!
[ペンネ 関連ブログ]
ペンネ・アラビアータと あさりバターワイン蒸し でした
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2014-02-05
御殿場高原 粗びきポーク ウインナー ペンネ・アラビアータ作った
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-10-20
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
今週は、あしたの夕方に皮膚科でして、水曜の午後に 造影剤CT、金曜の午前中に 泌尿器科で血液検査&造影剤CT結果です。
腎臓は、内科ではなくて泌尿器科です。
・ ・ ・ ・ ・
読んだコミックス。
とある科学の超電磁砲(11)
いよいよ、ドリームランカー編です。
天賦夢路(ドリームランカー)です。
巨乳御手(バストアッパー)を探さねば!
・ ・ ・ ・ ・
スーパーの精肉売り場でヘビロテしている、『やまと豚』の歌が、イライラきます。
♪ やまとぶたべるー
♪ やまとぶたべるー
ブヒブヒブヒヒ
♪やまとぶたー
とかいう歌です。(歌詞は、間違っているかもしれません)
鮮魚売り場の「さかなさかなさかなー」のヘビロテには慣れましたが、いまは、『やまと豚』のほうが、イライラきます。
きょうの横浜は、雨のち曇りでした。
きょうは、とても体調が悪く、朝から意識がぼぅっとして、からだが動かず、夕方まで寝ていました。
仕事は休みました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ハム盛り合わせ]
夕方まで寝ていたら、体調が回復しましたので、夕食の準備をしました。
きょうのアンティパストは、ハム盛り合わせです。
ビアソーを円形に並べて、真ん中に、パンチェッタ、中心に、カマンベールチーズです。
ビアソーの隙間に、イタリアンドレッシングを少量、たらしています。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ペンネのアマトリチャーナ]
ペンネは、1人前 = 60gです。
茹で時間は 12分のものを使いました。
玉ねぎは、 1/2個を切っておきます。
ベーコンは、ブロックから切り出しておきます。
ガーリックを少しと、オリーブオイルで、ベーコンと玉ねぎを炒めます。
ぶつ切りトマトの水煮(缶詰)を加えて火を通して、少量のケチャップとコショウで味を調えます。
茹であがったペンネをからめて、粉チーズと粉末パセリを振って完成です。
アラビアータと違って、アマトリチャーナは辛くないですので、辛いのが苦手な方にもお勧めです。
ぼ~の!
[ペンネ 関連ブログ]
ペンネ・アラビアータと あさりバターワイン蒸し でした
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2014-02-05
御殿場高原 粗びきポーク ウインナー ペンネ・アラビアータ作った
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-10-20
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
今週は、あしたの夕方に皮膚科でして、水曜の午後に 造影剤CT、金曜の午前中に 泌尿器科で血液検査&造影剤CT結果です。
腎臓は、内科ではなくて泌尿器科です。
・ ・ ・ ・ ・
読んだコミックス。
とある科学の超電磁砲(11)
いよいよ、ドリームランカー編です。
天賦夢路(ドリームランカー)です。
巨乳御手(バストアッパー)を探さねば!
・ ・ ・ ・ ・
スーパーの精肉売り場でヘビロテしている、『やまと豚』の歌が、イライラきます。
♪ やまとぶたべるー
♪ やまとぶたべるー
ブヒブヒブヒヒ
♪やまとぶたー
とかいう歌です。(歌詞は、間違っているかもしれません)
鮮魚売り場の「さかなさかなさかなー」のヘビロテには慣れましたが、いまは、『やまと豚』のほうが、イライラきます。
Facebook コメント
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.
今日、私も皮膚科に行ってきました。
病院はいくだけでも疲れます。
あまりの待ち時間の長さに、帰った人がいました。
午前中は体力を温存して、行ってください。
by kiki (2015-11-09 23:35)
やまと豚・・・聞きたい様な聞きたくない様な・・・
by Alshark (2015-11-09 23:49)
やまと豚の歌気になりますね〜^_^
by アニ (2015-11-10 00:21)
時間かかっても、寝て起きたら回復で来て良かったですね。
お料理いつも美味しそうです(^_-)-☆
by 繭 (2015-11-10 00:54)
寝るのが一番の養生です。
お大事にしてください。
by green_blue_sky (2015-11-10 07:10)
ウチの娘も昨日から おやすみです^^;
by サンダーソニア (2015-11-10 07:15)
受診が多い1週間、疲れそうですね。体を休めつつお過ごしくださいね。アマトリチャ―ナ、美味しそうです、辛くないって嬉しいです、私も作ってみたいです(*'▽')
by ちぃ (2015-11-10 08:12)
相鉄ローゼンでも流れてます、やまと豚!!
何パターンかありますよね・・
私も土曜日に体調悪くて風邪かと思ったんですが
気圧の関係かも・・と思ってます。
by oko (2015-11-10 08:19)
売り場でずーーっと同じ歌の繰り返しはいらっとくるときがありますね。
by みぃにゃん (2015-11-10 13:33)
この料理なら、赤ワイン一本飲めます。
ブラウンベルグは、職場の近所のファミマにたくさんありました。
by ヨッシーパパ (2015-11-10 19:22)
やまと豚の歌、知りません。どんな曲か聞いてみたい。
今日の料理もおいしそう。
病院通院たいへんですね。
by ひでほ (2015-11-10 20:28)
> kiki さん
きょうの皮膚科は、予約時間に行ったら、待ち時間ゼロでした。
手術の傷消しで通っています。
ずいぶん、目立たなくなりました。
by とし@黒猫 (2015-11-10 20:57)
> Alshark さん
純国産豚肉のことを、やまと豚というのだそうです。
> アニ さん
スーパーへ行くと、耳にタコができるほど、やまと豚の歌がかかっていて、うんざりします。
> 繭 さん
寝れば治るので、たいした病気ではないと考えています。
自律神経の調節がへたくそなのかもしれません。
>green_blue_sky さん
そうですよね、寝るのがいちばんです。
> サンダーソニア さん
なんといっても、寝るのがいちばんと思います。
> ちぃ さん
いまどきは、加熱するだけのパスタソースが売られていますが、
それですと、イタメシのお店よりも味が落ちますので、自分で作ると、お店の味に近づきます。
> ちぃ さん
あまりにしつこくエンドレスで流れますので、精肉売り場へ行きたくなくなります。
イライラきます。
しかし、自宅で、やまとぶたー、と歌ったりします。
by とし@黒猫 (2015-11-10 21:49)
> みぃにゃん さん
さかなの歌は、耳につきましたが、そのあと、何かの歌は、そんなに耳につかないものでした。
しかし、やまと豚の歌は、耳につきます。
エンドレスに流さず、間を開けて欲しいです。
> ヨッシーパパ さん
近所のファミマにはありませんでしたので、たまたま売り切れだったのでしょう。
また、のぞいてみます。
> ひでほ さん
やまと豚の歌は、知らないほうがよいですよ。
スーパーを出ても、頭の中で鳴っています。
やまと豚〜
by とし@黒猫 (2015-11-10 21:53)
やまと豚の歌ですか?
さかなさかなさかな~とは違って
業界全体のってよりは一つのブランドの
宣伝ソングな感じですね。
うちの近所で流れてたらどうしましょ、です^^;
by みずき (2015-11-10 22:22)
> みずき さん
純国産豚肉 = やまと豚ですので、この歌が、TPP反歌のように聞こえてしまったりします。
和牛、地鶏、ときて、和豚、地豚ではなくて、やまと豚ですからね。
スーパーによって、流れているところと、流れていないところがありそうです。
by とし@黒猫 (2015-11-10 23:39)
*******************
ペンネのアマトリチャーナ 作った の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして
ありがとうございました。
*******************
by とし@黒猫 (2015-11-10 23:39)