お知らせ 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。 【移転先】 続・Emi Clockは、どうなったの? https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/ RSSフィード https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml ※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。 |
パッパーレ・ヴィーノ 厚切りベーコンとモッツァレラの辛口トマトパスタ [食べ物のこと]
きょうの横浜は、朝から雨でしたが、午後には、やみました。
午後、横浜ポルタ パッパーレ・ヴィーノで、ランチしました。
厚切りベーコンとモッツァレラの辛口トマトパスタのセットです。
ドルチェとドリンク付きのセットにしました。(1,400円)
モッツアレラチーズが、細かく刻んであり、トマトソースの熱で溶けます。
ベーコンは、5mmぐらいの厚切りでした。
トマトソースは、辛口とはいっても、ぜんぜん辛くなかったです。
ドルチェは、ティラミスにしました。
マスカルポーネが大好きなのです
アイスコーヒー付き。
このお店は、夜は、ワインを飲んでお料理を食べるのによいです。
そんなに高くもなく、お値段はリーズナブル。
横浜駅東口のポルタ地下街にあって、便利です。
[前回のブログ記事]
横浜ポルタ パッパーレ・ヴィーノ 豚ローストと鉄板ナポリタン
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2014-07-05
― ― ― ― ― ― ―
[我が家の夕食メニュー]
レトルトの「大辛(辛さ段階 5)」カレーです。
冷凍のシーフードミックスをオリーブオイルで炒めてからトッピングして、シーフードカレーにして食べました。
いつも、店舗で激辛カレーを食べていますので、レトルトの大辛(辛さ段階 5)では、ぜんぜん辛くなかったです。
レトルト+冷凍食材 = びんぼっちゃま。
― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
寝室のエアコンのリモコンが壊れたのですが、修理できました!
昨日、イミグランと一緒に、ミグシスという、片頭痛を予防する薬も一緒に処方されたのですが、この薬を飲んでから、頭がクリアーになって、さわやかな気持ち?! です。
脳の血管の収縮を抑止するタイプの片頭痛予防薬ということらしいです。
(イミグランは、片頭痛になってしまったときに痛みを止める頓服薬)
ミグシスは、保険だと 1錠 = 8円ですので、これで片頭痛が予防できれば安いのですが、脳の中枢に作用する薬なので、長く続けると副作用が怖いです。
けれども、久しぶりに、頭の中がスッキリさわやかで、よい気分です
ムーンプリズムパワーメイクアップ!
午後、横浜ポルタ パッパーレ・ヴィーノで、ランチしました。
厚切りベーコンとモッツァレラの辛口トマトパスタのセットです。
ドルチェとドリンク付きのセットにしました。(1,400円)
モッツアレラチーズが、細かく刻んであり、トマトソースの熱で溶けます。
ベーコンは、5mmぐらいの厚切りでした。
トマトソースは、辛口とはいっても、ぜんぜん辛くなかったです。
ドルチェは、ティラミスにしました。
マスカルポーネが大好きなのです
アイスコーヒー付き。
このお店は、夜は、ワインを飲んでお料理を食べるのによいです。
そんなに高くもなく、お値段はリーズナブル。
横浜駅東口のポルタ地下街にあって、便利です。
[前回のブログ記事]
横浜ポルタ パッパーレ・ヴィーノ 豚ローストと鉄板ナポリタン
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2014-07-05
― ― ― ― ― ― ―
[我が家の夕食メニュー]
レトルトの「大辛(辛さ段階 5)」カレーです。
冷凍のシーフードミックスをオリーブオイルで炒めてからトッピングして、シーフードカレーにして食べました。
いつも、店舗で激辛カレーを食べていますので、レトルトの大辛(辛さ段階 5)では、ぜんぜん辛くなかったです。
レトルト+冷凍食材 = びんぼっちゃま。
― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
寝室のエアコンのリモコンが壊れたのですが、修理できました!
昨日、イミグランと一緒に、ミグシスという、片頭痛を予防する薬も一緒に処方されたのですが、この薬を飲んでから、頭がクリアーになって、さわやかな気持ち?! です。
脳の血管の収縮を抑止するタイプの片頭痛予防薬ということらしいです。
(イミグランは、片頭痛になってしまったときに痛みを止める頓服薬)
ミグシスは、保険だと 1錠 = 8円ですので、これで片頭痛が予防できれば安いのですが、脳の中枢に作用する薬なので、長く続けると副作用が怖いです。
けれども、久しぶりに、頭の中がスッキリさわやかで、よい気分です
ムーンプリズムパワーメイクアップ!
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.
Facebook コメント