SSブログ
お知らせ

 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。

 【移転先】
  続・Emi Clockは、どうなったの?
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/


  RSSフィード
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml

※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。

横浜港 お散歩したときの [光景]

きょうの横浜は、[晴れ]晴れでしたが、西風が吹いていました。

ようやく、忙しい 3月が終わってくれました!
先週から、休みなしで仕事をしていて、曜日の感覚がなくなりかけています。

3月は、カレーの記事ばかり書いていましたが、天気のいい日は、何度か、横浜港へ1時間ぐらいの散歩に行っていました。
これは、カレーの記事を優先していたために、埋もれていた、3月中頃の 撮りだめスナップ写真です。
コンデジ[カメラ]なので、あまり写りがよくないです。

横浜スタジアム
横浜港 お散歩したときの

日本大通りの歩道に埋め込まれている、横浜にちなんだタイルたち。
横浜港 お散歩したときの

象の鼻の近くに停泊中の、屋根にドラゴンがのった遊覧船
対岸は、横浜 赤レンガ倉庫
横浜港 お散歩したときの

大桟橋近くの、BLUE BLUE YOKOHAMA(お店)。
横浜港 お散歩したときの

BLUE BLUE YOKOHAMAから、みなとみらいが見えます。
ここからですと、横浜 赤レンガ倉庫は、ちょっと遠くになります。
横浜港 お散歩したときの

山下公園から、横浜ベイブリッジ
マリンルージュが出港していきました。
横浜港 お散歩したときの

春の花が、いっぱい咲いている花壇の向こうに、マリンタワーが。
横浜港 お散歩したときの

赤い靴の女の子の像
横浜港 お散歩したときの

氷川丸は、記念写真を撮る人でいっぱい。
横浜港 お散歩したときの

他にも、中華街とか、いっぱい、お散歩のコンデジスナップ写真[カメラ]がありますが、カレーの記事を優先した結果、ぜんぶ、埋もれてしまって、ディスクの肥やしになっています。
3月の中頃の写真なので、花が、3月の花ですから、4月になる前に、と思って、並べてみました。

激辛カレーネタ vs 横浜のスナップ光景
悩みます・・・

 - - - - - - - - - - -
きょうも、かゆいです。
眼球は、花粉でゴロゴロしています。

今週は、12日連続のお仕事ですので、きょうは、疲労が蓄積ということもあり、グチはホドホドに、早く寝ます[眠い(睡眠)]

nice!(109)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 109

コメント 24

アニ

お仕事大変ですが、無理せず頑張ってください( *・ω・)ノ
by アニ (2014-04-01 01:17) 

しろうさぎ

>横浜のお散歩写真、日差しが暖かそうで
空も青空で素敵ですね。
12日連続のお仕事、お疲れ様でした。
今夜はゆっくり休んで元気回復して下さい。

by しろうさぎ (2014-04-01 01:30) 

terrybear

お仕事おつかれさまでした
横浜久しぶりに行ってみたくなりました
花粉はまだしばらくは飛んでいるみたいですね
お大事になさってくださいね
by terrybear (2014-04-01 06:30) 

獏

お疲れ様です^^)
今年は横浜スタジアムにカープ VS DNAを
観に行こうと思っています☆

by 獏 (2014-04-01 06:35) 

とし@黒猫

> アニ さん
激忙の3月が終わったので、4月は、ひまです。

> しろうさぎ さん
カレーもいいけど、スナップ写真もね、という感じでしょうか。

> terrybear さん
この散歩のときは、まだ、花粉が少なかったです。
このあと、3月の終わりにかけて、急激に増えました。

> 獏 さん
でもやっぱ、スタンドで見たいのは、DeNA vs YG のカードですかね・・・

by とし@黒猫 (2014-04-01 06:53) 

駅員3

昨日は風が強かったせいか、とても花粉が舞っていたようですね。
もう目も鼻もボロボロでした(^^;;
by 駅員3 (2014-04-01 07:53) 

pandan

私も花粉症で大変〜
疲れないように無理されませんように。
by pandan (2014-04-01 08:09) 

マユマユ

横浜スタジアムには通学前に外野席取るために友達によく並ばさせられました(笑)
by マユマユ (2014-04-01 08:26) 

さる1号

自分も目玉を取り出して流水で洗いたい気分です><
喉もメチャ痒い~
でも搔けない場所だから狂いそう~><
by さる1号 (2014-04-01 08:43) 

oko

のどかな風景で良いですね〜
以前のバイト先は関内だったので
山下公園にお昼に行ったりもしましたが、
しばらく行ってませんね・・・
花粉はヒノキが多いらしく辛いです・・・
by oko (2014-04-01 09:42) 

Alshark

今回の写真も快晴・・・

「日本大通り」って最初読み間違えました。

「日本大学」ってこの辺りだっけみたいに・・・
by Alshark (2014-04-01 10:00) 

ヨッシーパパ

港町、天気が良くて素敵ですね。
by ヨッシーパパ (2014-04-01 17:18) 

ryuyokaonhachioj

仕事で疲れたでしょう~ゆっくり休んで
疲れをとって下さい。
by ryuyokaonhachioj (2014-04-01 17:20) 

ゆうみ

としさん お目目 えぐりだして洗いたい気分?
疲れてるからのせいもあるかも知れない。
ゆっくり休んでくださいな。
休日返上のお仕事お疲れ様でした。
by ゆうみ (2014-04-01 17:41) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

横浜港のぶらぶらもいいですね。
最近行って無いなぁ。。。
暖かくなったら、足を伸ばして散歩に行こうかな。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-04-01 19:57) 

ペタッキ

昔、ドラゴンボート乗りました。
お客いなくて、相方と2人で貸切に!
by ペタッキ (2014-04-01 20:27) 

ため息の午後

横浜の青い空と海、気持ちいいですね(笑)。
by ため息の午後 (2014-04-01 21:13) 

green_blue_sky

横浜に行きたい~
5月の連休に行けるかな・・・
花粉症で目がかゆく・・・目をまる洗いたい^_^;
by green_blue_sky (2014-04-01 21:13) 

とし@黒猫

> 駅員3 さん
きょうは、目のピントが合いません。
目がやられるのが、とても不便です。
by とし@黒猫 (2014-04-01 22:04) 

とし@黒猫

> pandan さん
マスクで防御できない眼球がつらいです。

> マユマユ さん
たいていは、外野席で、お弁当と、売り子のお姉さんが売りにくるビールを飲んで観戦しました。

> さる1号 さん
鬼太郎のように、目玉を出して、お椀で洗いたいです。
by とし@黒猫 (2014-04-01 22:11) 

みずき

12連勤お疲れ様です。
年度越えしたし、もう少ししたら落ち着くでしょうか。
横浜で海を眺めつつのんびりカレーな休日が
待ち遠しいですね^^
by みずき (2014-04-01 23:18) 

とし@黒猫

> oko さん
この散歩は、3月の中頃で、まだ、花粉があまり飛んでないときに、マスクして行きました。
今は、花粉が多いので、とても出歩けません。

> Alshark さん
大桟橋へと続く、銀杏並木の大通りです。
昔は、にぎわったようです。

> ヨッシーパパ さん
この日は、花粉が少なくて、よい天気でしたので、お散歩日和でした。

> ryuyokaonhachioj さん
先週と今週は、ずっと12連続出勤ですので、あと 3日あります。
はやく、のんびりしたいです。

> ゆうみ さん
鬼太郎になりたいです。
眼球から、涙が止まらないです。
夜は、少しよいですが、咳が・・・

> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
横浜は、潮風が吹いて、観光スポットが多いですので、花粉が飛ばなくなったら、散歩によいです。

> ペタッキ さん
ドラゴンの船は、とても速いですよね。
びゅーっんと、水上を高速で移動しますので、夏は爽快ですね。

> ため息の午後 さん
花粉がなければ、毎週でも行きたいところなんですが・・・

> green_blue_sky さん
眼科で眼球洗浄してもらうと、楽になります。
どうしてもつらいときは、ステロイド眼軟膏をいれます。

by とし@黒猫 (2014-04-02 00:23) 

とし@黒猫

> みずき さん
3月は、仕事を 2つかけもちで、めいっぱいでした。
年度が変わって、落ち着きましたが、代休制ではないので、あと 3日、出勤です。
体調がよくないですので、早く休みたいです。
by とし@黒猫 (2014-04-02 00:25) 

とし@黒猫

********************
横浜港 お散歩したときの
ブログ記事に、たくさんのコメントを
いただきまして、ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2014-04-02 19:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。