お知らせ 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。 【移転先】 続・Emi Clockは、どうなったの? https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/ RSSフィード https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml ※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。 |
やんばる物産センターで買った ドラゴンフルーツ 食べたよぅ♪ [食べ物のこと]
きょうの横浜は、台風 20号の影響で、雨でした。
霧雨のような感じで、風は弱いです。
曽根風呂がメチャメチャ遅い! プンプン
当日投稿が間に合わないので、タイムリープでの投稿です。
沖縄の 道の駅・許田 やんばる物産センターで買ってきた、ドラゴンフルーツを食べました。(300えん)
沖縄では、パイナップル、マンゴー、ドラゴンフルーツ、スターフルーツなどが販売されており、やはり、甘さでは、マンゴーが、いちばんおいしいですが、ドラゴンフルーツも、甘さ控えめでおいしいです。
※冷蔵庫に入れてあったので、表面が、しなびちゃってますが・・・
ドラゴンフルーツは、表面は赤くて、実は、赤と白があります。
ほうちょうで、まっぷたつに切ります。
ちなみに、白よりも、赤のほうが、ほんの少し、甘い気がします。
さらに、ほうちょうで、4等分して、切り込みを入れて、フォークで食べます。
たくさんのツブツブの種があって、キウイフルーツを大きくしたような感じ、のような、そんな食感です。
ドラゴンフルーツ 召し上がれ!
--------------
[追伸]
ドラゴンフルーツを買った日は、メチャいい天気で、気温が 30℃あり、日差しが痛いくらいで、暑かったので、かき氷を食べました。
沖縄の黒糖 黒みつをかけた、白玉ぜんざいの かき氷です。(300えん)
かき氷に、いちごやメロンなんかのシロップは、かけませんっ
霧雨のような感じで、風は弱いです。
曽根風呂がメチャメチャ遅い! プンプン
当日投稿が間に合わないので、タイムリープでの投稿です。
沖縄の 道の駅・許田 やんばる物産センターで買ってきた、ドラゴンフルーツを食べました。(300えん)
沖縄では、パイナップル、マンゴー、ドラゴンフルーツ、スターフルーツなどが販売されており、やはり、甘さでは、マンゴーが、いちばんおいしいですが、ドラゴンフルーツも、甘さ控えめでおいしいです。
※冷蔵庫に入れてあったので、表面が、しなびちゃってますが・・・
ドラゴンフルーツは、表面は赤くて、実は、赤と白があります。
ほうちょうで、まっぷたつに切ります。
ちなみに、白よりも、赤のほうが、ほんの少し、甘い気がします。
さらに、ほうちょうで、4等分して、切り込みを入れて、フォークで食べます。
たくさんのツブツブの種があって、キウイフルーツを大きくしたような感じ、のような、そんな食感です。
ドラゴンフルーツ 召し上がれ!
--------------
[追伸]
ドラゴンフルーツを買った日は、メチャいい天気で、気温が 30℃あり、日差しが痛いくらいで、暑かったので、かき氷を食べました。
沖縄の黒糖 黒みつをかけた、白玉ぜんざいの かき氷です。(300えん)
かき氷に、いちごやメロンなんかのシロップは、かけませんっ
Facebook コメント
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.
ドラゴンフルーツ、私はまだ頂いたこと
ないんです。
今度デパートへ行った時、探してみますね。
カキ氷、黒蜜で頂くの、美味しそうです^^。
by しろうさぎ (2013-09-26 00:43)
> しろうさぎ さん
あまり日持ちしないのと、夏の果物なので、本土では、滅多に販売されていないように思います。
見た目では、果実が、赤か、白かは、分からないので、購入されるのでしたら、よくご確認ください。
by とし@黒猫 (2013-09-26 00:50)
今日は特に曽根風呂遅かったですね(>_<)
ドラゴンフルーツ見た目が独特ですね(^^;)))
by たじまーる (2013-09-26 01:09)
たしかにそねぶろさんはかなりご機嫌斜めでしたね。この状況を「またか」と流してしまう自分がいます(;・ω・)
by アニ (2013-09-26 01:32)
ドラゴンフルーツおいしいですね(^○^)
赤いほうが好きです。
曽根風呂重すぎて昨夜はページが開かないのであきらめました^_^;
夏以外の兼六園がいいですね~~
by green_blue_sky (2013-09-26 06:32)
さすが沖縄かき氷にも黒糖ですか~
ドラゴンフルーツ赤いのは見たことあるけど食べるのは白ですね~
by terrybear (2013-09-26 06:43)
ドラゴンフルーツの種を蒔くと発芽する〜
って聞いた事があります。
(サボテンですものね〜)私は食べた事
無いですが、種ごと食べちゃうんですよね?
by oko (2013-09-26 06:55)
ドラゴンフルーツ大好きです!
沖縄に行ったときは毎日食べていました☆
赤も白も美味しいですよね~(^m^)☆
by 獏 (2013-09-26 07:26)
ドラゴンフルーツは見た目で食べられないのです(笑)
by ma2ma2 (2013-09-26 08:14)
あちこちでソネサンに対する不満を見かけます。今もエラーばかりです><
by サンダーソニア (2013-09-26 08:30)
ドラゴンフルーツは食べた記憶ないです。
いつも画面越しに見るばかり・・・
by Alshark (2013-09-26 08:36)
売ってるドラゴンは殆ど白ですね。
爺は半分に切ってスプーンでえぐって食べてます。
by 旅爺さん (2013-09-26 08:44)
ドラゴンフルーツ!真っ赤ですね。キウイに似た味ですか・・・一度食べてみたいです。
by みぃにゃん (2013-09-26 09:52)
ドラゴンフルーツ、
ちょっと見た目というか、色がどぎつく見えますが…。
一度、挑戦してみたいです(*^^*)
by keroyon (2013-09-26 11:57)
畑で完熟させたパイナップルやマンゴーを、その場で剥いてもらって食べると、めちゃくちゃ美味しいですよね♪
あー、島バナナも食べたい!
by 駅員3 (2013-09-26 12:11)
> たじまーる さん
首都圏のスーパーなどでは、ドラゴンフルーツは、ほとんど見かけません。
おなじみではないので、好んで食べる習慣もないですし。
> アニ さん
曽根風呂が遅いときは、巡回を止めてしまいます。
ですが、自分が投稿中に遅いと、投稿エラーになってしまうので、プンプン状態です。
> green_blue_sky さん
赤がお好みとの事。
赤、白、好みが分かれるところですね。
> terrybear さん
沖縄で、お店で出されているものは、白が多いように思います。
赤は、見た目が、きつい感じがあるから?! でしょうか。
> oko さん
キウイの種みたいに、小さいツブツブが、果肉の中にたくさん詰まっていますので、種ごと食べます。
発芽しても、育てるのは、難しそう?!
> 獏 さん
赤も、白も、両方お好きですか。
毎日食べるとは、よほど、お好きなんですね。
1個=300円ぐらいなので、お手頃ですし、夏の暑い時に食べるとよいですね。
by とし@黒猫 (2013-09-26 12:44)
> ma2ma2 さん
特に、赤は、見た目が・・・ かもしれません。
ほうちょうで切ると、赤い汁がしたたりますし・・・
> サンダーソニア さん
遅い、遅いと不満がでているのに、いっこうに改善されませんね・・・
プンプン
> Alshark さん
いちど、食べてみてください。
えぐみはないですが、甘みも少なくて、食感が独特で、不思議な味です。
> 旅爺さん さん
赤も、白も売られています。
けれど、白のほうが、上品に見えるので、人気があるかもしれません。
家庭では、スプーンで食べるほうが、一般的だと思います。
> みぃにゃん さん
食べたことがないのであれば、いちど、お試しください。
> keroyon さん
赤が、見た目で敬遠であれば、白を買うとよいですよ。
> 駅員3 さん
名護に、パイナップル園があって、パイナップルや、マンゴーが、とってもおいしいです。
by とし@黒猫 (2013-09-26 12:52)
このインパクトのある色 瞼に焼き付きそう
昨日は 読み込まなくて 驚きました。
ここまで遅いとなんなんだべな?と頭をかしげます
by ゆうみ (2013-09-26 12:55)
ドラゴンフルーツを初めて食べた時は、大味のキウイだなと思いました。
by ヨッシーパパ (2013-09-26 19:15)
ドラゴンフルーツの赤色がどぎつくスゴイですね。。
確かに見た目もキウイフルーツの感じですね。
チョット、食べて見たいです。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2013-09-26 19:46)
南国のフルーツらしく色鮮やかですね。
ドラゴンフルーツ、まだ食べたことがありません(涙)。
by ため息の午後 (2013-09-26 20:18)
ドラゴンフル-ツは一度食べた
記憶ありますが 味は忘れました〔笑〕
by kazu-kun2626 (2013-09-26 21:42)
ドラゴンフルーツ、色がすごいですね~。
一度は食べてみたいと思っているフルーツです。(笑)
by むっち (2013-09-26 22:18)
ドラゴンフルーツは白いのしか食べたことがないです。
赤いのと味は変わらないのか気になります^^
by みずき (2013-09-27 00:03)
> ゆうみ さん
曽根風呂、頻繁に遅くなって、ほんとにイラっとくることがあります。
ドラゴンフルーツは、沖縄ではたくさん作られていますので、ポピュラーなのですが、本土では、輸入品しか、おめにかかりません。
ご存知無い方が、多いかもしれません。
by とし@黒猫 (2013-09-27 00:20)
> ヨッシーパパ さん
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
味は、薄味のキウィですね。
でも、実体は、サボテンの実ですけれど。
> ため息の午後 さん
> kazu-kun2626 さん
> むっち さん
まとめてのコメントで、失礼します。
本土で売られているものは、輸入品だそうです。
味が、ものすごく薄いらしいです。
沖縄のは、わりと、甘みがあります。
> みずき さん
都内で販売されている白は輸入品のようです。
輸入のは、あまり味がしないそうです。
色よりも、収穫時期で味が変わるようです。
by とし@黒猫 (2013-09-27 00:26)
白しか食べていませんが、一寸がっかりの味でした。
by 侘び助 (2013-09-27 06:20)
> 侘び助 さん
白は、輸入品のことが多く、味がしないそうですよ。
沖縄のは、甘みがあります。
by とし@黒猫 (2013-09-27 12:41)