SSブログ
お知らせ

 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。

 【移転先】
  続・Emi Clockは、どうなったの?
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/


  RSSフィード
  https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml

※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。

あの花 夏祭り 2013 秘密基地&ノイタミナショップ [アニメ]

きょうの横浜は、朝のうち涼しかったのですが、午後から蒸し暑さがぶり返しました。

夜、仕事が終わったあと、お台場メディアージュで開催中の あの花 夏祭り 2013 秘密基地へ行きました。
  ↓ あの花 夏祭り 2013
http://www.anohana.jp/event2013/

秘密基地は、去年(2012年 あの花 夏祭り)とは、異なった作りになっていました。
(過去の秘密基地は、末尾の過去ブログへのリンクでご覧ください)
2013年バージョンの秘密基地

今年の目玉は、等身大めんま です。
等身大めんまと並んで、一緒に写真[カメラ]が撮れます(お立ち台あり)。
等身大めんま

BBQセット、ぽっぽのバイク、ぽっぽのエロ本、マグカップなどは、引き継がれていました。
今年は、『超平和バスターズ』の刻み文字は、末尾のアノ文言がありませんでした。
『超平和バスターズ』の刻み文字

現在、TV深夜枠で、あの花の再放送を放映しており、まだ TV版を見ていない方々を意識して、秘密基地も、まだ完結していない仕様かと思います。

あの花 夏祭りショップで、あの花 劇場版 前売り券(スペシャル版)や、グッズを買いました。
前売り券のプレミアムは、ネタバレ注意と、映画配給会社の版権などの理由のため、写真は割愛します。

グッズ購入でのノベルティの缶バッジ(絵柄はランダム)は、めんま、ぽっぽを引きました。

秘密基地を出たあと、アクアシティ 4Fの ノイタミナショップで、めんまの塩ラーメン(かきたま)を食べました。
めんまの塩ラーメン(かきたま)
サッポロ一番 塩ラーメンなんですが、イベントのフードで食べると、食べなれたはずのインスタントラーメンが、一味違って感じる不思議です。

イベントメニューにランダムで付いてくるコースターは、めんま、つるこを引きました!

ノイタミナショップのカフェのカウンターの正面に、レインボーブリッジが見えます。
ドリンクのオーダーは、めんまのドリンク(カルピスです)です。
カラフルなゼリーが入っています。
めんまのドリンク

あの花 劇場版 前売り券(秘密基地 Ver.)、ノイタミナショップの非売品コースター(めんま、つるこ)、秘密基地の非売品缶バッジ(めんま、ぽっぽ)。
(前売り券(スペシャル版)のプレミアムは割愛)
きょうゲットしたグッズ

水着のめんま、あなるのキーホルダー(あの花祭りのグッズではありません)。
きょうゲットしたグッズ

・・・ あの花 夏祭り 2013 秘密基地は、夏休みの期間中開催ですので、あと 2~3回は行くと思いますので、今回は、このへんで、ネタの小出しで終了します。

--------------
[去年までの あの花 秘密基地ブログ]
2012年 あの花祭り : 秘密基地
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2012-07-31

2011年 秋葉原 あの花・秘密基地
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2011-08-07

--------------
[おまけ]
秩父の、あの花 サイダー(めんまバージョン)です。
秩父の、あの花 サイダー(めんまバージョン)

--------------
[追伸]
明日は、のぞみ[新幹線]で、名古屋へ出張です。
弾丸日帰りなのですが、夜、懇親会[ビール]があるかもしれず、そうなると、かなり遅いのぞみ[新幹線]で新横浜へ戻ることになりそうです。

明日は、ブログの巡回が遅れる予感です。
nice!(111) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 111

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。