お知らせ 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。 【移転先】 続・Emi Clockは、どうなったの? https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/ RSSフィード https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml ※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。 |
日立 L19-H07(B) LEDバックライト液晶テレビ [AV機器]
寝室で寝ながら見るTVが寿命。
アナログ放送しか映らない、ブラウン管式15インチの小型TVでした。
TVがないと、夜、秋元優里のニュース番組が見れないので、即、新しいTVを注文しました。
風邪で寝込んでいたため、大型家電店へ行くなどムリだったので、近所の日立の電気屋さんに電話して「15インチのブラウン管テレビ(当然、アナログ放送のみ)が壊れたので、どんなやつでもいいので、地デジが映る液晶テレビを持ってきて。」と配達を依頼し、持ってきてもらったのが、これ。
日立 L19-H07(B) LEDバックライト液晶テレビというやつです。
↓
http://av.hitachi.co.jp/tv/h/l_lcd/l19_h07/
本当は、IPS液晶テレビが欲しかったのですが、37インチの設定しかなく、それ以下は、LEDバックライトのTN液晶テレビだったので、そのような選定になりました。
いずれにせよ、IPS液晶と、LEDバックライトTN液晶は、そんなに大きな画質の差はなく、特に19インチ程度の小型では、ほとんど差は、わかりません。

※テレビの右にあるデジタル時計は電波時計。日本に2箇所しかない電波時計用標準電波送信所のうち、福島県にある福島送信所は、先の震災で停波中。九州の送信所からの電波を受信せねばなりません・・・
プラズマテレビはさておき、液晶テレビでは、初期の頃のLEDバックライトなしのTN液晶テレビとは、歴然とした画質の差があり、1~2年以上前に、あせって普通のTN液晶テレビを買わなくてよかったと思っています。
LEDバックライトとは?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20100722/184366/
今、液晶テレビを買うなら、高いけどIPS液晶か、LEDバックライト液晶か、どちらかの選択でしょう。
量販店に並んでいるテレビの画面を見比べれば、その差歴然。
あ、古いTVを家電リサイクル法で引き取ってもらうのに、4,500円かかりました。
[関連ブログ]
Diamondcrysta WIDE RDT232WX(BK)
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2011-04-09-2
アナログ放送しか映らない、ブラウン管式15インチの小型TVでした。
TVがないと、夜、秋元優里のニュース番組が見れないので、即、新しいTVを注文しました。
風邪で寝込んでいたため、大型家電店へ行くなどムリだったので、近所の日立の電気屋さんに電話して「15インチのブラウン管テレビ(当然、アナログ放送のみ)が壊れたので、どんなやつでもいいので、地デジが映る液晶テレビを持ってきて。」と配達を依頼し、持ってきてもらったのが、これ。
日立 L19-H07(B) LEDバックライト液晶テレビというやつです。
↓
http://av.hitachi.co.jp/tv/h/l_lcd/l19_h07/
本当は、IPS液晶テレビが欲しかったのですが、37インチの設定しかなく、それ以下は、LEDバックライトのTN液晶テレビだったので、そのような選定になりました。
いずれにせよ、IPS液晶と、LEDバックライトTN液晶は、そんなに大きな画質の差はなく、特に19インチ程度の小型では、ほとんど差は、わかりません。
※テレビの右にあるデジタル時計は電波時計。日本に2箇所しかない電波時計用標準電波送信所のうち、福島県にある福島送信所は、先の震災で停波中。九州の送信所からの電波を受信せねばなりません・・・
プラズマテレビはさておき、液晶テレビでは、初期の頃のLEDバックライトなしのTN液晶テレビとは、歴然とした画質の差があり、1~2年以上前に、あせって普通のTN液晶テレビを買わなくてよかったと思っています。
LEDバックライトとは?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20100722/184366/
今、液晶テレビを買うなら、高いけどIPS液晶か、LEDバックライト液晶か、どちらかの選択でしょう。
量販店に並んでいるテレビの画面を見比べれば、その差歴然。
あ、古いTVを家電リサイクル法で引き取ってもらうのに、4,500円かかりました。
[関連ブログ]
Diamondcrysta WIDE RDT232WX(BK)
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2011-04-09-2
Facebook コメント

This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.
コメント 0