お知らせ 当ブログは、ブログに割当てられたディスク容量が満杯になったため、2017年1月8日に、続ブログへ移転しました。 【移転先】 続・Emi Clockは、どうなったの? https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/ RSSフィード https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/index.xml ※ 60秒後に自動的に続ブログへ移動します。 |
SONY BDZ-X100 フリーズ [AV機器]
1週間前に購入したSONY BDZ-X100ですが、昨夜、フリーズしました。
TV受信時、突然、画面が静止し、フリーズしてしまいました。
リモコン操作を受け付けなくなり、フロントパネルのボタン操作も効かなくなったため、ACプラグを抜き、再起動しました。
高速起動モードにしておくと、待機中もHDDが動作していて、ファンも回転し続けていて、アルミ天板が熱くなっています。
購入直後は、とりあえず、TVラックに入れたのですが、空気の流れが悪いため、過熱して暴走したのではなかろうかと推測しました。
きょうは、AVラックを整理して、最上段に移動し、放熱の問題をクリアするようにしてみました。

これで、しばらく様子をみてみようと思います。
TV受信時、突然、画面が静止し、フリーズしてしまいました。
リモコン操作を受け付けなくなり、フロントパネルのボタン操作も効かなくなったため、ACプラグを抜き、再起動しました。
高速起動モードにしておくと、待機中もHDDが動作していて、ファンも回転し続けていて、アルミ天板が熱くなっています。
購入直後は、とりあえず、TVラックに入れたのですが、空気の流れが悪いため、過熱して暴走したのではなかろうかと推測しました。
きょうは、AVラックを整理して、最上段に移動し、放熱の問題をクリアするようにしてみました。
これで、しばらく様子をみてみようと思います。
Facebook コメント

This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.
コメント 0